見出し画像

〇キッズ・ディスコ盛況~似顔絵マシーン体験

〇キッズ・ディスコ盛況~似顔絵マシーン体験

【Kids Disco At Shibuya Streem And More】

本記事は最後まで無料で読めます。有料設定ですが。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。いわゆる投げ銭形式です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

(本作・本文は約3000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ6分から3分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと10分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

~~~~~


〇キッズ・ディスコ盛況~似顔絵マシーン体験

【Kids Disco At Shibuya Streem And More】

キッズ・ディスコ。

沖野修也さんが休日の午後、渋谷の自身のルームカフェで子供たち向けの「キッズ・ディスコ」のイヴェントを開催。ランチがてら遊びに行った。

沖野さん共催の高橋さんらのファミリー関係の方々が多数集まり、盛況だった。おもしろかったのが、初めてのDJに挑戦した12歳のエース君が沖野さんに教わりながらDJをしていたこと。沖野さんと1曲ずつ交代で曲をかけるという「バック・トゥ・バック」形式でDJ。マイケルの「ラヴ・ネヴァー・フェルト・ソー・グッド」がかかったと思ったら。続いて「スリラー」、さらにクール&ザ・ギャングの「ジャングル・ブーギー」から「ホワット・イズ・ヒップ」へとごきげんな曲が続く。

これは誰でも気軽に来られる楽しいイヴェント。マルにも久々に再会した。

また定期的にやってほしいなあ。

~~~~

似顔絵マシーン。

ちょうどこの日は、このイヴェントの他にビル全体で12月18日と19日で「スロー・ストリーム」というイヴェントを行っていた。ここはちょうど歩道のスペースが広く、そこには車がはいってこないので、様々な出店がでていた。

キッズディスコ9 手動イラスト

(似顔絵マシーン。千円札いれるとお釣りが百円玉で4つでてきます)

ちょっとしたステージで國學院大學の應援團のパフォーマンスがあったり、似顔絵ボックスがあったり、木工細工の店があったりとちょっとしたフリーマーケットになっていた。

で、その似顔絵自動販売機がなかなかおもしろかった。

この白い箱にお金をいれるといくつかのパターンから選んで似顔絵が書かれ、この自動販売機から出てくる、というものなのだが、なんとこれ、中に人が入っていて、マジックミラー越しにこちら側を見てて、その絵を描くというもの。

千円札をお札の入り口にそっといれようとすると、すごい勢いで引っ張られる。(笑) 

そうしたら、そのお札をいれる口から紙がでてきて、「吉岡さん?」と書かれてて、超びっくり。知り合いだった、というオチ。


~~~~~

■サポートのお願い

本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。

2) ペイパル (Paypal) 使用の方法

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

3) ノート(note)のサポート機能

本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。

4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs

ANNOUNCEMENT>Support

~~~~

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?