見出し画像

『AOR AGE Vol.32』2024年5月27日発売~アース・ウィンド&ファイアー『アイ・アム』(黙示録)徹底解剖

(本記事は最後まで無料で読めます)

『AOR AGE Vol.32』2024年5月27日発売~アース・ウィンド&ファイアー『アイ・アム』(黙示録)徹底解剖
 
【AOR AGE Vol.32 Featuring Earth Wind & Fire’s “I Am” Album】
 
久々。
 
日本で言う「AOR」の音楽ジャンルを中心にして毎号多くのインタヴューなどを掲載している音楽ムック『AOR/AGE』(中田利樹・著編)の最新号〈32号〉が2024年5月27日、シンコー・ミュージックから発売された。
 
今回の第一特集は、今年(2024年)で発売45周年となるアース・ウィンド&ファイアーの『アイ・アム(黙示録)』の徹底解剖。ヴァ―ディン・ホワイトのアーカイヴ・インタヴュー、ビル・マイヤーズ、ジェイ・グレイドンらのインタヴューのほか、西脇辰弥さんによる分析など。吉岡正晴も6ぺージにわたって、モーリス・ホワイトのこと、当時のアースを取り巻く状況、モーリス対アル・マッケイのことなどを話した。一枚のアルバムを徹底して解剖していくのは、本当におもしろい。



 
また、こんど初めてCD化されるルーサー・ヴァンドロスの初期2枚のグループ、ルーサー名義のアルバムについての松尾潔さんの思い出話、またDJオッシーのブラック・コンテンポラリーのディスコ/クラブ現場での過去30年の状況など、なかなかおもしろい読み物が揃う。




 
ほかにも、来日間近の人気サックス奏者、カーク・ウェイラムの記事をサックスのミチヨさんが書いている。
 
■黙示録(期間生産限定盤)
アース・ウィンド&ファイアー 形式: CD

 
■ルーサー関連記事一覧
 
ルーサー・ヴァンドロス・ドキュメンタリー『ネヴァー・トゥ・マッチ』全米での配給権、CNN,OWNが獲得、2025年放映へ
2024年5月18日

 
~~~
 
AOR AGE Vol.32 (SHINKO MUSIC MOOK) ムック – 2024/5/27
中田 利樹 (監修)

A5版 (1 x 14.8 x 21 cm) 128頁
 
表紙は要望が多かったアース・ウインド&ファイアーが初登場
リリース45周年を迎える『黙示録(I Am)』を徹底特集!!
 
巻頭特集は、本誌初登場となるアース・ウインド&ファイアー! セールスのピークにあったバンドがデヴィッド・フォスターやスティーヴ・ルカサーを起用、さらなる高みを目指した1979年の大ヒット作『黙示録(I Am)』をクローズアップ。貴重な発掘インタヴューはもちろん、関係者への取材も盛り込み、本誌ならではの切り口でEW&Fの魅力を掘り下げます。これと連動したブラック・コンテンポラリー再考特集も必読。また、ジェイムス・テイラー来日公演のレポートと、改めてのJT再考企画も掲載。濃密な内容でお届けします!
 
【CONTENTS】
 
LIVE REPORT
ボズ・スキャッグス
ジェイムス・テイラー
 
Earth, Wind & Fire “I Am”
ヒストリー
全曲解説『I Am』
発掘インクヴュー:1979 (ヴァーディン・ホワイト)
関係者証言①:ビル・マイヤーズ
関係者証言②:ジェイ・グレイドン
西脇辰弥による『I Am』徹底分析
グループの歴史を振り返りつつ考察する『I Am』での変化(吉岡正晴)
EW&Fのアートワークを手がけたMorito Suzuki
アンケート企画:EW&Fお気に入りの3曲
 
GREAT PRODUCERS
featuring MAURICE WHITE
 
JAMES TAYLOR
天辰保文が語るJTの魅力
 
R.I.P. ERIC CARMEN
ジェイニー・クルーワーが語るエリックとの想い出
元担当A&R氏による回想
 
LUTHER VANDROS
ヒストリー
初CD化の2枚から始まる、ルーサー語り尽くし談義(松尾潔)
保存版企画:参加セッション50選
 
AOR meets BCM
アンケート企画:とっておきのプラコン5選
DJ OSSHYが語るプラコンヘの熱き想い
 
KIRK WHALUM
michiyoが語るカークの名演
 
参加セッションから選び抜いた珠玉の名演50選
 
ジャーニー来日公演の展望
 
 
~~~
 
ルーサー
ルーサー(・ヴァンドロス)
CD
¥3,300

 
ディス・クロース・トゥ・ユー
ルーサー(・ヴァンドロス) 形式: CD
¥3,300税込

 
~~~
 
前回吉岡正晴が登場したホイットニーをフィーチャーした第27号
 
AOR AGE Vol.27 (シンコー・ミュージックMOOK) (SHINKO MUSIC MOOK) ムック – 2022/12/22
中田 利樹 (著)

 
特集は伝記映画が話題のホイットニー・ヒューストン!!
貴重な発掘インタヴューと関係者証言で、その足跡を検証
 
第一特集は、話題の伝記映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』が公開されるホイットニー。貴重なロング・インタビューを発掘掲載する一方、ロビー・ブキャナンやボーイ・ミーツ・ガールなど、関係者にも取材。本誌ならではの視点で天才シンガーの足跡を再検証します。
第二特集は、マイケル・ジャクソン『スリラー』40周年記念盤発売を機に振り返る“1982年”特集。そして巻頭にはデヴィッド・フォスターのロング・インタビューを独占掲載!
今号も濃密な内容でお届けします。
 
【CONTENTS】
DAVID FOSTER
日本で実現した貴重な対面ロング・インタヴューを独占掲載!!
 
WHITNEY HOUSTON
伝説映画公開を機に振り返る天才シンガーの奇跡
 
ヒストリー
自身のキャリアと私生活を語った貴重な長編インタヴューを発掘(1993年)
対談:吉岡正晴×中田利樹
アルバム評:『Whitney Houston』(1985年)
ロビー・ブキャナンが語るホイットニーとの仕事
客演も含めて厳選、ホイットニー名曲セレクション
CD+DVD『ジャパニーズ・シングル・コレクション』が登場
 
BOY MEETS GIRL
ホイットニーに2つの大ヒット曲を提供した男女コンビ、最新取材!!
 
STEVE DORFF
ホイットニーにも楽曲を提供したソングライターが振り返る、名曲誕生の舞台裏
 
GREAT PRODUCERS
featuring JIM ED NORMAN
 
1982 : A Turning Point
40年後に振り返る、ポップ史の転換点となった年
 
マイケル・ジャクソン『Thriller 40』
計40曲を厳選!! 1982年を象徴するポップ/ロック、ソウル/R&B名曲
 
鳥山雄司(PYRAMID)
AORとの接点と、PYRAMIDの新作を語るロング・インタヴュー
 
SÉBASTIEN IZAMBARD
イル・ディーヴォの人気シンガーが本誌初登場!!
 
AOR Classics Soulful Covers
ソウル/R&B勢によるAOR名曲カヴァー、必聴の50選
 
TOM SNOW
前号に続く楽曲振り返りインタヴュー、80年代以降の歩み
 
MICHAEL McDONALD
中田俊樹監修のアニヴァーサリー本が登場!!
 
 
ENT>MOOK>AOR AGE

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?