見出し画像

〇聴取感謝『ソウル・ミュージック2』~フェイム・スタジオ60周年

〇聴取感謝『ソウル・ミュージック2』~フェイム・スタジオ60周年

【Yoshioka Masaharu On “Soul Music 2” On NHK-FM November 27】

ゲスト。

本記事は最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

(本作・本文は約2000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ4分から2分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと7分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

~~~~~

〇聴取感謝『ソウル・ミュージック2』~フェイム・スタジオ60周年

【Yoshioka Masaharu On “Soul Music 2” On NHK-FM November 27】

ゲスト。

NHK―FMの『ソウル・ミュージック2~村上てつやのソウル・スクランブル』の2021年11月27日放送回におじゃましてきました。前週に続きアラバマ州マッスル・ショールズにあるフェイム・スタジオ/マッスル・ショールズ・サウンズについての特集。前回が、フェイムで録音されたアリーサ・フランクリンのアトランティック移籍第一弾となった「アイ・ネヴァー・ラヴド・ア・マン」を中心にアリーサの作品と映画『リスペクト』について。今回はフェイム・スタジオで録音された作品をご紹介した。

オープニングは前週に続いて話題の新譜からシルク・ソニック、今週は僕が一曲選びました。

以後、フェイムからの最初のヒット、アーサー・アレグザンダーの「ユー・ベター・ムーヴ・オン」、続いてジミー・ヒューズの「スティール・アウェイ」。さらに、フェイムから出た中で世界中でもっとも聞かれているである一曲。パーシー・スレッジの「男が女を愛するとき」。そして、ジェームス&ボビー・ピューリファイで知られる「アイム・ユア・パペット」を作者ヴァージョンで。そしてフェイムから出た中でも名曲中の名曲といってもいいかもしれないクラレンス・カーターの「パッチェス」。最後に、エタ・ジェームスの「テル・ママ」。あっという間の50分でした。

■パッチェス誕生秘話

https://note.com/ebs/n/n530a241b187d

リック・ホール逝去のニュース


https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12344134224.html

映画『マッスル・ショールズ』について→  https://goo.gl/BqdS3d 

 

ブルーレイ(日本語字幕付き)→



https://goo.gl/xXZmnG 

サントラCD→https://goo.gl/Dae2Ly

~~~~ 

■Setlist 『ソウル・ミュージック2』NHK-FM 2021年11月27日放送

01. After Last Night – Silk Sonic
02. You Better Move On – Arthur Alexander
03. Steal Away – Jimmy Hughes
04. When A Man Loves A Woman – Percy Sledge
05. I’m Your Puppet (Live) – Dan Penn And Spooner Oldham
06. Patches – Clarence Carter
07. Tell Mama – Etta James

番組ホームページ


https://www4.nhk.or.jp/soul/5/

らじるらじる(2021年12月4日午後6時50分まで)


https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0129_01


https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0129_01_3743163

~~~~~

■サポートのお願い


本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。なお、PayPayでサポートされた場合、御礼のメッセージが送れないので、ツイッターアカウント名、あるいは、メールアドレスなどお知らせいただければ幸いです。

2)ペイパル (Paypal) 使用の方法

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs

ANNOUNCEMENT>Support

~~~~


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?