見出し画像

【ドラマーの為にあるような物2選。】



ども!THE S.O.Sのえびです!

本日は!!
ドラマーの為にあるような物とか施設?をご紹介しまぁす!!

はい!
24時間営業のスタジオ!!
いやぁこれは、、、!
もう僕めちゃくちゃ助かってます!!

と言うのもみなさんご存知の音楽スタジオは大体10:00〜23:00
くらいの時間帯で開いてる所が多いかと思います。

し!か!も!
ドラマーが個人練習しようと
思うと結構な割合で
「個人練習は前日の10:00からしか予約できません」というルールの所が多い。

それは仕方がない、だって先々
個人練習ばっかり取られると
売り上げ立たないんだもの。笑

もちろんですがスタジオ代はスタジオに入る人数によって左右されるので個人(1人)練習よりも
バンド(団体)練習の方が1時間あたりの収益は大きい。

だから前日(もしくは当日)になってもバンド練習でスタジオが埋まらなかった場合はその時間を個人練習用として使えるのです!
クレームとかでは無くただ事実を述べてるだけなので悪しからず🙇‍♂️

とは言いつつドラマーが一人でスタジオに入るにはバンドよりも少しハードルが高いのは明白です。

そんな所に24時間営業スタジオ🔥
ルールはさっきの通りバンド練習の方がスタジオを抑えやすいのですが!!
結構な割合で夜中や朝方は空いてます!!

なので!
超絶予定を組みやすい!!笑笑

そしてそして!!
夜中や朝方に練習してると!!
LINEが日中よりも来ない!!笑笑

なのでスタジオ中ふとスマホを見た時に「あ、これ即レスせなあかん連絡、、、どうしよう、、」となる事が
まぁーーーない。笑笑

めちゃくちゃ良い事だらけの24時間スタジオでございます😆

そんでそんで2個目!!
それはバイクでございます🏍️

さっきの通り夜中や朝方は
空いてる事が多いのですがなんせ電車やバスの公共交通機関は
ストップしてます。笑
そりゃそうですよね。笑

そんな時にバイクがめちゃくちゃ役立つんです!!

もちろん車で行くのもありなのですが場所によっては
「駐車場代たっっっっっかッッッ!!」
「スタジオ代より高いやないかぁ!!」となる場合もある。笑笑

自転車も良いのですがそれだと少し機材を運び難い。
それら全てを良い具合に解決してくれるのがバイクでございます!!

程よく機材を運べて駐輪代も24時間で5〜600円(大阪価格)!!
まあまあ良い感じです!

なので今自転車を買うか車を買うかバイクを買うかで迷ってるドラマーさんにはぜひぜひバイクの購入をオススメします。笑笑
#超ニッチ

そんなこんなで今週末の海老匠はライブざんまい!!

12日(水)北堀江club vijonにてyashin!!

14日(金)はアメ村BEYONDにてTHE S.O.S!!

16日(日)は門真みやの湯にてTHE S.O.Sからの
岐阜club ROOTSにてTHE GELUGUGUの二連ちゃんです!!

いずれもチケット予約受付中!!
ぜひぜひ僕のインスタにご一報ください😆

インスタ↓↓
https://www.instagram.com/ebitakumi.drums/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?