見出し画像

超現実的変換のご依頼

出張してクライアーントの皆様と
酒を酌み交わしていたところ
あるメッセージが届いた。
下記のテキストを
超現実珍談士サルバドール・ヱビによる
超現実的変換をしてくれとのことである。
ちょうどイイ酩酊具合で
その勢いで書こうと思ったが
ホテルでバタンキューしてしまったため
朝イチでコレを書いている。
一応プライバチーンのため
固有名詞は伏せさせていただく。
GO!

【変換前のテキスト】

株式会社◯◯◯◯
代表取締役 ◯◯◯◯

2006年に都内の大学を卒業し、地元◯◯県の印刷会社に就職しました。
多種多様なお客様のマーケティング・ブランディングを支援している中で、
MOTTOお客様の経営課題に寄り添いたい、MOTTOお客様の売上利益に貢献したいそういったMOTTOMOな想いが溢れ出し、株式会社◯◯◯◯を設立しました。

人は生まれながらにしてユニークです。会社はユニークな人々の集合体とも言えます。それでは会社のユニークとは、会社らしさとは、何なのでしょうか?

◯◯◯◯は経営課題に立ち向かい、一緒に汗をかいて結果を追い求めます。我々が勝利の美酒を味わう頃、御社のユニークネスの歌が聞こえてくることでしょう。

Let's ◯◯◯◯ Together!!!

【変換後のテキスト】

株式会社◯◯◯◯
代表取締役 ◯◯◯◯

皇紀2666年に都内の大学イモを卒魚し、JIMOTTOの◯◯県の印刷会社にジョインいわゆる就職しました。SAMA ZAMAなお客様のマーケティンティーン・ブランディンディーンをシエンヌしている中で、MOTTOお客様の経営課題に寄り添い寝したい!MOTTOお客様の売上ってか利益にコーケンヌしたい!そういったMOTTOMOな想いが白いお汁とTOMOに溢れ出し、株式会社◯◯◯◯を設立しました。

人は生まれながらにしてウニもといユニークです。会社はユニークな人々の集合体恐怖症いや集合体とも言えます。集まって合体!キモティー!!!それでは会社のユニークとは、会社らしさとは、何なのでしょうか?時にはいやらしさも必要ですよね!

◯◯◯◯は経営課題にタち向かい、一緒に汗をかいて、お尻と結果を追い求めます。我々が勝利の美酒を味わう頃、御社のユニークネスレの歌が聞こえてくることでしょう!

Let's ◯◯◯◯ Together!!!(完)

こんな感じだろうか。
GO!MOTTO!GO!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?