見出し画像

榊莫山さんの円相写経

結局書道家もアーティストもなぜか般若心経に行きつく

テーマとして「般若心経」を書く書家、画家、学者さん多いですよね。

それだけポピュラーな般若心経だけに鑑賞するのもまた楽しい。

画像1

屏風仕立ての観音経

そして般若心経は菩薩の表情がなまめかしい

画像2

みんな『般若心経』を好んで作品にするのはなぜ?


よろしければサポートいただけると嬉しいです!サポート代は写経用紙や御朱印に充てて、投稿を増やしていくことに使わせていただきます。プレゼント企画もしていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。