見出し画像

仏の顔も三度。

感動のLUNA SEAライブからはやくも1週間が経とうとしています。
あの感動をもう一度、ってことで過去のライブ映像を見たり、ライブのセットリストを聴き直したり、余韻に浸っております。
 
ライブ映像とかもこれまでは「遠い世界の出来事」みたいな感覚で見てたけど、ライブを経験したことにより、その時の熱量や臨場感が蘇ってくるというか何というか。
不思議な感覚で見ております。
 
あと、大きな変化といえば旦那さまのプレイリストにLUNA SEAが追加されたよ笑!
これは大きな変化でございますよ。
ボケ~ッと助手席に座っていると突然、鳴り響くLUNA SEAサウンド→爆音に嫁、覚醒!
この繰り返しです笑。
旦那さま曰く「定期的に山田さん(←真矢の本名)のドラムを求めてしまう」とのことです。
これは良い傾向です。このまま治療を継続しましょう笑。
 
ちょっとした事件があったけど、LUNA SEAサウンドで乗り切ります。
完全なる巻き込み事故で、当人同士が話せばいいことなのに第三者である私に両方がクレームを申してくる…という事態です。
 
そういうのダメね。
気持ちは分かるけどお互いにそんなことをやっているうちは一生、解決しませんよ。
話の本質は当人同士の問題なのに
第三者で「コイツになら何言っても良いだろう」みたいなポジションにいる私にお門違いのクレームや文句をぶつけてくるのは違いますな🤔
相手が誰であっても
「何を言ってもコイツならエエやろ?自分のフラストレーションをコイツにぶつけとけ!」が許される世界線はありません。私も人間です。AIではありません。
 
ましてや相手に圧をかけて抑えつけよう、威嚇しよう、とか思っているうちは真の話し合いはできませんな。大切なものを見落とします。
相手も私が思ったような反応じゃなかったから納得いっていないんだろうな笑。
さて、ここからどう再構築するのでしょうかね。
ちょっと放っておきたいです(願望)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?