見出し画像

[Listening②]90%以上の人がやっていない正しい動画での英語学習方法

英語を聞き取れるようになりたいが、勉強方法がわからない、、
Listening教材のCDを聞いているが、中々継続出来ない、、

 数ある英語学習の中で動画のコスパは最強だと思います。単語や発音などを一気に覚えられる超お得な勉強方法です。この記事では、そんなお得な動画学習の効果を最大限に出来る方法を説明していきたいと思います。


はじめに

■この記事はこんな人にオススメ

・英語学習をしている人
・単語や表現を効率よく覚えたい
・Listeningを伸ばしたい


動画を使っての英語学習

[メリット]
・教科CDのListeningに比べて、面白いので飽きない
・教科書英語ではなく、自然な英語を学べる
・動画なので、視覚的に関連付けて単語や表現などを覚えやすい


やりがちな悪い例

 動画は英語学習を検討する際に、数え切れないほど関連記事が出てくるかと思います。そのおかげか、英語初学者の方々も面白くて、飽きないので長く続けやすいというメリットはよく理解しているかと思います。

 しかし、大半の人が間違ったやり方をしています。それは動画を1回だけしか見ないことです。 

 これは、間違ったというよりも不足した方法で学習をしているという方が正しいかもしれないです。

 語学の習得は基本的に同じことを繰り返して行います。「Hello」や「Good morning」などの単語を理解している理由は利用頻度が多いからです。

つまり、(例えわからない単語を調べながらだとしても)映画を1回見ただけでは、そこで経験した単語や表現はすぐには身につきません。

[習得が簡単な単語・表現]
・Hello, Good morningなどの日常頻出単語
[習得が難しい単語・表現]
・動画で初めて見る、普段使わない単語や表現


効果的なやり方

 上記から動画での英語学習は、基本的に1回で終わらせてはいけません
理想としては、以下やり方で4回繰り返して視聴することをオススメします。

1. 日本語字幕で見る -> 概要をなんとなく理解
2. 英語字幕で見る -> わからない箇所があれば、都度止めて調べる
3. 英語字幕で見る -> 止めずに字幕を見て、シャドーイングしながら最後まで見る
4. 字幕なしで見る -> 止めずにシャドーイングしながら最後まで見る

 1週目は日本語で見ることで、動画の概要を理解します。
 2週目、内容を理解している状態でわからない箇所があれば、その英語の意味を詳細に調べます。そうすることで、動画の内容をより理解でき、かつ3週目をスムーズに見ることが出来ます。
 3週目、止めずに最後まで動画を見ます。この時に字幕を追いながらシャドーイングをすることで、発音の確認が出来ます。
 4週目で字幕なしで止めずに見ます。この際に、難なく単語・表現が理解出来ている状態になっている事が理想です。


オススメの動画(Ted-Ed)

 映画や海外ドラマなんて最低でも30分以上あるんだから、4回も繰り返しなんて出来る訳ないだろ、、かと思います。仰る通りです、出来る訳ないです。

 この勉強方法は、動画が長くなれば長くなるほど継続が難しくなります。
そこで、この学習法を使う際に、筆者がよく見ている動画をオススメします。

Ted-Ed
https://www.youtube.com/teded/videos

 こちらプレゼンテーションでおなじみのTEDが、若年層に対して学習を促進するために始まったプロジェクトになります。
 このプロジェクトの良いところは、本家のTEDに比べ、Ted-Edは10分未満の短い動画で構成されています。ですが、内容はめちゃくちゃ面白い興味深いテーマとアニメーションなどを用いたわかりやすい動画であっという間に見れちゃいます。
 短い動画という事で、この記事で説明した動画学習方法にとてもマッチしています。


 ぜひ、Ted-Edと繰り返しの学習方法で、英語学習を加速させましょう。
これを見て英語学習の参考になったら幸いです!ではまた次回の投稿で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?