見出し画像

論理的投資のいろは

当記事は全156枚のパワポで作成した資料を記事にしております。


前書き
今話題のダブルス・コープについて触れてみます。
ダブル・スコープ自体は赤字で、子会社の価値に着目されています。
時価総額2000億前後で上場したと仮定して、ダブル・スコープの保有は35%ですので700億の価値を保有することになります。税金を考慮すると400~600億となります。自己資本は370億。では子会社を手放した際の収益性というのは期待できませんので、資産価値で測る投資尺度PBRに着目しPBR1倍を適正とした時に時価総額770~970億が適正ではないかと考えます。
※あくまでも1つの分析手法ですので、参考程度にお願いします。


利益を得るために、資金を投じる事は大きく3つに分類されます。

『投資』『投機』『ギャンブル』

SNS等を見ると、

等々、『ギャンブル』や『投機』に近い性質の資金投入をし、投資の最適解を見つけるまで、多額の資金と時間を使い、回り道をしてしまっている方が多いのが現状です。

当著書では資金管理と分析の方法を論理的に、図を多用することで初心者でも見やすいように作り上げてます。
(※短期間に資産が数倍~10倍に増える手法は是としいてないですが、短期的に稼ぐ手法を編み出すための糸口は記載していますので、興味がある方は読者自身が手法を編み出して下さい。)

難易度の低い投資から高い投資を提示することで、読者に合った『投資』を選択し、また、個別銘柄の分析方法を深く考えるための知識を身に着けることでステップアップすることにより、資産を長期軸で見た時に、「投資をやって良かった。」「この著書と出会えてよかった。」と思えて頂けたら幸いです。

読者の感想

余談になりますが、当著書は本来、投資に興味あるお客さんに無料で提供するためにパワポで作ったもので、当初60枚くらいで収まる予定が156枚になり、クオリティが想定より高くなったため商品化しようと思いました。

恐らく他の書籍と価格を見比べて高いな。と思う方の方が多いでしょう。当商品の内容を中身を見ないで9800円の評価を付けるのは難しいと思います。そこで、読者に感想の協力頂きましたので添付させて頂きます。

私は投資で生活しているプロではないのと、むず痒いので線を引かせて頂きました。

宣伝契約受付中

以下に該当する方との契約は致しません。
・怪しい商材を扱ってる方
・活動実態が不明瞭な方
・特定銘柄の過剰な煽りを行ってる方

記事の追加・修正・削除

ページの追加・修正・削除をした際は、こちらにて告知を行います。
出典元への許諾は著者が行っております


ここから先は

434字 / 157画像

¥ 3,480

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?