15日目 ホーチミン

4年ぶりの海外フィールドワーク。フォトフィールドワークゼミ専攻3年生を引率しています宮脇です。日本からベトナムに来て15日目です。
あっという間に2週間が経過しました。学生達は個々のテーマで撮影をしながらホーチミン市内の観光名所見学をしたり、美味しい食べ物を口にしたりして楽しんでいます。本日の私は、思い入れある場所を巡ってみました。


日本人街の一角にある日本でもお馴染みの牛丼チェーン店です。4年前はなかったです。ホーチミン店ならではなんでしょうか、ラーメンも売っています。この辺りはラーメン屋から居酒屋などホーチミンに駐在している日本人のオアシスにもなっているそうです。牛丼一杯が安いですね。
ベンタイ市場方面に移動しますと記念撮影をしている観光客で絶えないホーチミン像があります。
ホーチミン像がある敷地の隣には、5星のREX HOTElがあります。
私が初引率しました2016年から2019年ずっと工事をしていました。
「やっと道路ができ、地下鉄も走ることになっている」と知人が言っていました。
「地下鉄も走ることになっている」と知人が言っていましたが、まだ開業していません。
サイゴンセンターでは「ジャパンフェスティバル」を開催していました。
店員の方達はベトナム人でしたが日本語で「いらっしゃませ」と接客をしていました。
建物外の装飾です。桜の造花です。撮影している外国人が結構いました。
観光名所のベンタイ市場です。午前中から観光客で賑わっています。

4年も経つと飲食店の入れ替わりが目立ちます。今回写真に撮っていませんが、2016年の引率からシェアオフィス代わりにしていたスターバックスコーヒがなくなり、お寿司屋になっていました。正直に申し上げましてショック
でした。店内わりと落ち着いてコーヒーを飲みながらパソコンで作業しやすい環境だったんですけどね。残念です。
明日は学生達と再会します。どんな報告が、聞けるか楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?