見出し画像

【ユニアリ】デッキ構築について

おはようございます、会員のきょです。ユニアリからカードゲームをはじめた方もいらっしゃるかと思いますが、そもそもデッキの構築をどのようにしたらいいかわからない、ということもあるかと思います。そこで約1年間ユニアリをやってきて気づいたデッキ構築の基本みたいなところを書いてみたので参考にしていただければ幸いです。


全体の考え方について

ユニオンアリーナはエナジーLにエネを貯めてどんどん強いカードを出していくゲームなので、いわゆるマナカーブというものを意識することが大切です。0エネを中心に低エネカードを出しながら、3エネの2つ分のエネになる(2個玉といいます)カードを出してエナジーLに余裕を出しつつ、4エネ以上のカードで中盤終盤のライフを削っていくというのが基本戦術かと考えてます。そのためにどのエネ帯のカードをどれだけ入れればいいのか、ということを説明していきます。

0、1エネ帯について

ユニオンアリーナは前述のとおりエナジーLにエネを貯める必要があり、そのためにはまずエネを貯めるための0エネのカードがどんなデッキにも必要です。どうしても0エネのカードはパワーが小さく少なくしようとしがちですが、そもそも0エネのカードが手札にないとゲームがはじめられません。1エネのカードも同様で、0エネのカードが1枚あっても次につながらなければ意味がありません。そのため、0エネは少なくとも11枚、1エネは4枚程度で0,1エネで15~18枚程度が適切と考えております。私は0、1エネ15枚構築の型が多いです。この型で割と0エネがなくて試合ができないということは大分なくなりましたが、安定を重視する人は0エネ13枚、1エネ5枚みたいな型もありますのでこの辺りはデッキパーツや考え方によると思います。なお、0エネの1ドロー1ディスはデッキの潤滑油なので、あれば私は基本4枚積んでます。

2エネ帯について

0,1エネ帯でエネを貯めつつ2エネ帯を次に出していくわけですが、私は0,1,2エネ帯全体で22~23枚ということで考えていて、0、1エネ15枚構築が多いため、2エネは7、8枚あたりが妥当だと思ってます。2エネ帯はトリガーのありなしで採用の考え方が変わると思っており、例えば2エネ登場時1ドローのカードが基本どのタイトルにもあるわけですが、私はこのエネ帯は3000ラインを確保しつつトリガーを持っていることが大事だと考えているのであまり入れません。手札から出したときにはキャラを展開しつつ手札が減らない状況を作れるため、非常に強力で、会長と書記長は肯定派でした。また、アクティブ2個玉と呼ばれる登場したときは1エネで、次のターンに2個玉になるというカードがあり、トリガーがないため、こちらもできれば入れたくないのですが、4エネのレイド中心のデッキであれば先攻2ターン目からレイド待ちができるため、2エネ帯で入れたいカードがなければこれで埋めてます。

3エネ帯について

このあたりからかなり考え方がわかれてくると思います。私はよっぽどの速攻デッキでない限りファイナル(1AP分回復できるカード)4枚は必須と考えていて、あとは2個玉の採用度合いによると思ってます。私の考え方は4エネ以下のデッキは2個玉4枚、5エネがいるデッキは6~8枚、6エネのデッキは8~10枚、7エネのデッキは10~12枚、8エネのデッキは14~16枚といった構成で考えています。7エネ、8エネ帯のデッキであればアクティブ2個玉はほぼ必須で、そこを踏まえて3エネ帯のカードは調整しています。私は5エネ帯のデッキを使うことが多いのでこの枠はファイナル含めて8~12枚程度です。

4エネ以上帯について

ユニオンアリーナは基本このあたりのカードにレイド関係のカードが多く存在しており、ここを何枚にするかはデッキのバランスを考えるうえで最も重要なところです。私の考え方としては、レイドのカードは入れられるのであれば8枚は入れつつ、4000以上のカードはレイド含めて10枚以上は必要かと考えております。また、スペシャル(条件達成下において1体除去するカード)もこのエネ帯であることが多く、こちらはファイナルとは異なり4枚必ず入ります。そのため4枚は枠が使われてしまうため、そこも考慮して3エネ帯とのバランス調整が必要です。私はスペシャル含めて16~20枚のデッキが多いです。

デッキの例

そうはいっても実際にデッキを見ないとイメージが湧かないと思いますので参考までに私のデッキを貼っておきます。(私の愛してやまないイルミネのデッキです。詳細な構築記事はいずれ書きます。)

私のイルミネデッキです。(悲しいことに)安く組めるのでぜひ作ってみてください。

バンダイのTCGアプリはデッキを作れる以外にも自分のデッキがどういうデッキなのかを簡単に分析してくれる機能(デッキ画面の右上のデッキチェック)があり、それで見たのが以下の図です。あくまで1例ですし、カードプールや考え方によっても採用カードは変わってくると思いますが、基本的な考え方として頭の片隅においていただき、デッキ構成の参考にでもしていただければ幸いです。(イルミネ構築は約1年考え抜いたので現カードプールにおける私の結論です。環境が変わればまた構築も変わると思います。)

イルミネデッキの一覧です。0,1エネが14枚と少ないのですが、そこを2エネ帯で補っており、除去が少ないため、常に4000を出す必要があるため、4000以上は14枚(実質16枚)と多めに積んでます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?