見出し画像

レンとすりぃの共演〜テレキャスタービーボーイの軌跡〜

ニコニコ超パーティー2022 ボカロライブで演奏されたテレキャスタービーボーイという楽曲の感想を中心に、あの日見た光景が色褪せないよう書きとめようと思います。

軽く自己紹介します。
小3で千本桜からボカロにハマり、それから10年、公式ライブやコラボイベント、DJイベントやマジカルミライ、miku expo台湾に参戦したりしました。挙げるとキリがないのでこの辺にします。

そんな女がすりぃというボカロpに出会い、全てをかけて追いかけてきた記録を残そうと思います。この感動をいつか忘れてしまっても、たまに見返して思いだしたいなあ…

ちなみにただの一般人で公式のテレキャスタービーボーイを1番多く聞いてます。(自称)

2020年マジカルミライで8回、鏡音オンリー、初音ミクシンフォニー、セカライ、超パ、すりぃワンマン、ナナヲアカリさんとの対バン、とにかくマジでめちゃくちゃ見ました。多分20回は超えてる。

本題に入ります。
今回の超パーティー2022年、ボカロライブの何が決定的に今までと違ったか。それはレン(とKAITO)が歌うテレキャスタービーボーイを、同じステージですりぃがギターを弾いていたことです。横に並んでくれていました。

20回公式のテレキャスタービーボーイを見ても、この景色だけは見れなかった……。

すりぃの出番で、空中分解→ジャンキーナイトタウンオーケストラ→エゴロックときて、謎のカメレオンが後ろで流れたところであッ!テレキャスタービーボーイをやらないってことは後半のボカロライブでテレキャスタービーボーイやる!共演かも!?とスグ察したのですが、いざボカロライブが始まりダーリンダンスでmcの方のゲスト!カイリキベア〜!の掛け声と共にかいりきベアが現れてからの記憶が、ありません…稲妻のような衝撃と、次の曲の期待と興奮に頭が追いつきませんでした…

ただ呆然とダーリンダンスを見つめていたら、終わりごろに左端に人影が見えてボロボロに泣き崩れました……夢にまで見たすりぃ…すりぃがボーカロイド達の前に歩いてくる…初めて世界がスローモーションに見えました。手と足が震えて立つのがやっとでした。

すりぃはライブ中あんまり笑ってくれないんですが、とっても楽しそうにギターを引いてくれて、ギターソロもかっこよく引いてくれて、生まれてきてよかったと思いました。人生でこんなに感動する出来事があると思ってなかったです。というか余りの衝撃と涙で全くステージが見えなかったので、細かい描写などは分かりません…すみません…でも、公式の配信のタイムシフトは見ないようにしたいと思います。あの興奮と感動を上書きされないように…。なので、ここがこう良かった!とかはないかも😧人ってあまりにも驚いて衝撃を受けると記憶が無くなるんですねー。

夢にまで見たレンの横ですりぃが演奏する光景…ボカロpを推している人なら、誰しも1回は見たいと願う光景ではないでしょうか。

みんながテレキャスタービーボーイを聞いて、すりぃがそれに答えてlong verを出してくれたおかげで、こんなに綺麗な景色を見れました。本当に皆さんありがとうございます。

人生で初めてライブ中に死にたいと思ってしまいました。この奇跡以上の経験を、二度と人生で味わうことがないと思ったからです。あまりにすりぃとレンkaitoが演奏するテレキャスタービーボーイが色艶やかに見えて、これが終わったら世界は白黒になってしまうかもれない…とまで思いました。ソンナコトナカッタケド

書いてたら半泣きになってきたのでこの辺で終わります。すりぃ、好きにでいさせてくれてありがとう、応援させてくれてありがとう。活躍してくれてありがとう。これからもずっと大好きです。

mcは、もうちょい頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?