見出し画像

#1日1サイトレビュー 121 off brand

フォント

Inconsolata
https://fonts.google.com/specimen/Inconsolata#about
Inconsolataは、Raph Levienが初めて本格的にリリースしたオリジナルフォントです。これは等幅フォントで、コードリストなどを印刷するためにデザインされた。プログラマーフォントは、主に画面上で使用するためにデザインされたものが多くありますが、ほとんどの場合、高解像度のレンダリングのための細部へのこだわりを持っていません。

カラー

感想・考察

(1)インタラクティブなfv
webglガンガンのインタラクティブなfvがすごい。
ホバーすると流体アニメーション?がとても素敵。
これ、どうやって作っているんだろう。こんなの出されたら完敗。
今時点で、デザイン性と技術力が伴った会社なんだと感じてしまう。

(2)フォントに隠れて見える技術力
フォントが、コードのために使うフォントなんですよね。
エンジニアが見たら、見覚えがあるなというか。
普段から見ているやつだなというか。
ITに関わっていない人がみると、どことなくITっぽさを感じると思います。
見せたいところの背景がマーカーっぽく惹かれているのも、なんかレトロな感じがして素敵ですよね。

(3)ハンバーガーメニューのバランス
ハンバーガーメニューって右上にあったり左上にあることが多いのですが、こちらのサイトは左の中央にあります。
左上と右上にすでにボタンがあって、バランスが悪くなってしまうからだと思います。
ハンバーガーメニューの位置をあそこにするのって結構勇気が入ります。
背景の色が黒になった時も識別できるように、背景色は白にしてあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?