見出し画像

[18-6-1]こだわりカードで1発逆転[罠型コードトーカー]


初めまして。都内で遊戯王やってます  イーネと申します。本名です。

まだ朝・夜は冷えるというのに  ひと足早く芽吹く木々が眩しく感じますね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。遊戯王やってますか。遊戯王。

[早速ですが自己紹介]

遊戯王の大会に出始めて1年半ほどになります。
昨年11月の大会で初めてCS優勝を飾り、次に出た12月13日のCSでも優勝しました。

一旦外出をおやすみしていましたが2月11日からCSに復帰して、今月は個人戦績18-6-1してます。まだまだ本戦で負けて止まることがあり、アッと言わせるような結果は出ていませんが、久しぶりにCSに出て随分いいとこまで行けたのでとても嬉しいです。

罠型コードトーカーにしてからずっと勝ち越しているのは、練りこんだ構築や練習できる環境のおかげだと思います。(調整付き合ってくれる皆本当にありがとう)
私のプレイスキルが高くなったおかげでは無いことが今回のミソで。。。私の採用・非採用カードに対する考え方が
罠型コードトーカーで勝ちたい方や新しい持ちデッキ(または既存デッキのこだわりカード)を探している方にとって有益な記事になれば幸いです。


[PR情報]




 本noteの目的
罠型コードトーカー(以下︰罠コード)を使用するに至った経緯と、有名な構築に手を加えた点を中心に解説します。「灰流うらら」「サイバネット・コンフリクト」のような、固定枠と呼ばれているカードの解説は省いていますので、サクっと読み切れるかと思います。
 

☆罠コードの一般的なカード効果に関しては、データベースのデッキ検索などで調べてください。
☆無料部分のスクショは大歓迎です。
知り合いに見せるなどして、罠コードへの関心が深まれば、張り合いがあって私も嬉しいです。
☆前半には時折 広告が挟まれていますが、私のおふざけです。気にしないでください。




 1章 使っていた構築



まあ聞いてくださいよ、、、、いっぺん、ね。


1章では罠コードを選んだ理由、2章ではテンプレートと少し内容が
変わっている理由を説明します。
採用カードの紹介は後ほど綴ります。

私が罠コードで大会に出ている理由は2つです。


理由その①   ・先行で構える妨害が手札誘発の影響を受けづらく確実に相手の初動を止めにかかれること
・攻撃性能が非常に高いため相手のサイドチェンジに裏表のリスクがつけられること※


その①はチーム戦における大きなメリットだと思います。令和3年2月中 マッチにスト負けしたのは関西勢のブルドーザーみたいなSPYRAL使いとの1戦のみです。
※2つ目について…分かりにくいですが、
2本目以降︰ニビルやガンマを入れるor入れない
どちらにも裏目がついています。
ニビルを割り切って攻めてくるのか、ちゃんとケアしてターンを渡してくるのか、相手に2択をとらせます。(私が突っ込む派かそうでない派かもその時によります)

[PR情報]

突然ですが私のフリー用デッキ見てください

「バトル・サバイバー」「壱時砲固定式」が気になったら遊戯王ニューロンで調べてみてください!



罠コードを選んだ理由その②   初手を見た時 展開に絡まない汎用罠が半数になるため思考リソースを他に回せる。ケアレスミスによる負けが減る。


その②のことについてめちゃくちゃ語ってたんですけど下書き保存のミスで文章が全部消えて萎えたので手短に書きます。   また次の機会があれば「ワーキングメモリ」についてお話しするかも。
私は以前から   効果処理をし忘れたり、
    相手が効果モンスターでない組み合わせでアナコンダ&ドラグーンを展開してきたことに気が付かず そのまま敗北してしまう等   ケアレスミスによる負けが目立っていましたが、
展開の択が枝分かれしづらく、短いターンで決着がつくこのデッキを使ってからはやらかしによるミスが減り「気づいていれば勝っていたかもしれないのに」と後悔することがほとんどなくなりました。

①②を纏めると 



手札誘発への耐性、性格との相性、
プレイの易しさ(ここ重要)などが全体的に高水準だと感じたのが
罠コードを選んだ理由です。



  2章  改造案 練ってみました


では採用カードが他の方の構築とちょこちょこ違うのは何故か、お話します。
罠コードとしてはメジャーな構築を再現したのでご覧下さい。

最近は増Gがサイドで泡影がメインなことも増えてきました。

私は断固メイン0なのですが、今まで当たり前のように入れていた手札誘発を抜くのは結構勇気が要りますよね。

 
〜〜増Gナシの理由〜〜先行をとった時は少ないライフを削られる以外に負け筋が無いため、壺やヒートソウルで引いて相手への直接的な妨害でない増Gはメインから抜けましたが、
サイドに入れたのは複数の誘発を持つことで指名者などの上から初動を止められ、先後を逆転できるからです。

早口ですみません、興味無い方は流していいところなので。
次のカード紹介からはちゃんと説明します!


☆私にはスキルも時間もありませんが、先ほど増Gについて考えたように

自分の性格に合わせて大元の構築にアレンジをかけ、それがきっかけで勝利を掴むことできたらそれがめちゃ興奮するんです。


新しく全身コーデするのは手間だけど、今の服に似合うブレスレットや帽子はお土産に買ってっちゃお、みたいなアレです。




そんな私のこだわりカードをじゃんじゃん紹介していきます!

なかなか自分にあったデッキがなくて困っている方も、1度もう少し小規模な改造を試してみませんか、半年後、1発逆転を起こしているのは貴方かもしれません。(私も負けませんけど)


3章 こだわりカード解説


こだわりカードその1︰サイバース・コンバーター

「レベル2 サイバース族   
︰自分の場モンスターがサイバース族‘のみ’の場合手札からSSできる。 NS時に対象の自分モンスターをサイバース族にできる。」

サイバースがいる時SSできるバックアップ・セクレタリーとどちらをデッキに入れるべきなのでしょうか。

バックアップ・セクレタリー採用のメリット
・壊獣やスケープゴートなど、サイバースとそうでないモンスターがそれぞれいてもSS(特殊召喚)できる
・攻撃力がやや高いので増Gやサモンリミッター等の適用中にライフカットを早められる、素おきのアレイスターのような初動モンスターに殴り勝てる




サイバース・コンバーター採用のメリット
・レベル2なのでサイバース・ガジェットの効果で釣り上げることが出来る、相手の死者蘇生でレベル3モンスターを譲り、幻影などにチャンスを与えるシーンを減らせる(デッキのレベル3が実質10枚→6枚)
・コンバーターしか手札にモンスターがいなくても、
大捕り物でコントロールを得たモンスターをNS(通常召喚)時の効果でサイバース族にすることで、スプラッシュメイジ→ヒートソウルに持っていける(セクレタリーと交換モンスターだとリンク2にしかなれない)



事故素引きした際の処理に関わるメリットが私の中で少し大きいですね。どうしてサイバース以外が場に居る時のデバッガー展開について重く見ていないのかと言うと、

コンバーターを取りたくない時はリンクアップル・コードジェネレーターを選べばルートが変わらないで済むからです。

リンクアップルを取るとSS効果にチェーンが組まれてしまう等   少なからずデメリットがありますが、多少のノイズを犠牲に「サイバース・ガジェットが引っ張れるサイバース族」をデッキに多く積みたかったのでこの選択をしました。
1ターン目デバッガーからメイジ→ヒート、
2ターン目ガジェット(コンバ蘇生)→メイジ→トランス→といった流れを取れたら相当おいしいです。


[PR情報]

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q?accountId=413iemrb&openerPlatform=native&openerKey=chatMessage

多肉植物が大好きな私のお母さんが、なんと多肉愛でLINEアカウントを作っちゃいました!オフ会をやると言っていましたが、会場が地元大阪になるので悪しからず。
※自動返信ではなく母の手動アカウントですので、冷やかしは御遠慮ください。



前半ラスト  こだわりカードその2 幽鬼うさぎ


カード効果を無効にできないことと引き換えにボードアドバンテージを崩す性能を持つ手札誘発モンスター。

コードトーカーデッキは1ターンでトドメを刺すことができる破壊力を持ちますが、基本的に使った罠は消費し再利用できません。

要は「シャドールーク」「パーソナル・スプーフィング」「電脳堺門ー朱雀」「ドラゴンメイド・リラクゼーション」等に継続的なアドバンテージを稼がれると困るのでそれらが割れる幽鬼うさぎをメインから採用している訳です。

「それだけならコズミックサイクロンのが使いやすくないか」と思うでしょうが、

永続罠ついでにモンスター等を見ていても問題ないロジックがこのデッキにはあります。


①効果により罠の『発動』に対し、その効果を無効にし除外する効果を備えています。
サイバースをNSされリングリボーが出るのを理解した相手は、ここで先んじて永続罠を表側にしていきます。
…しかしそれは幽鬼うさぎをこちらが持っていれば100%直撃するムーブとなり、この上ペンデュラムやミラーの先行展開も潰せてアルミラージにまでなれるのなら入れるしかないっしょ…


実際どなたも見えてるリングリの為に先程のムーブをとるため、うさぎを引いて上手く使えなかったデュエルはほぼありませんでした。



このように、こだわりのカードはただ自分が好きでなんとなく入れただけでは勝利には繋がらないと思います。(心太砲式、好きなんだけどなあ)
先駆者の採用した意図と自分の使った感想、デュエルの流れなどを考えに考えた先で

「1発逆転のこだわりカード」が見つかるのだと、私はそう考えています。

後半もこのような思考で採用カードを語ります。どうかお付き合いください。


[PR情報]

私のお気に入りのラーメン屋さん、「鑫満軒」の坦々麺です。高田馬場駅から歩いて5分ほど、「トーナメントセンターバトロコ」を通り過ぎたところでやっているお店です。お腹いっぱい食べて850円とお手ごろなので、是非食べに行ってください。ゆるーい中国人の店員さんが待ってます。


ここから先は

5,204字 / 6画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?