見出し画像

【バイツァダストその248】非公認ジムバトル:2024/05/09(綱島西)







非公認ジムバトル : スタンダード(綱島西)

参加人数  : 13人

使用デッキ : ホムラマシラ v0.2

今日は少なめ。でもここの参加者は、いつもだいたい猛者揃い。右を見ても左を見てもシティ優勝経験者だらけだったりします。

臨むところだ

みんなまとめてホムラでなぎ倒してやる

という意気込み

大事

■1回戦: vs 緑オーガポンex(未来型)

なんかもうすごい弱点ですね

お相手の型は、緑ポンで場に草エネルギーを溜め、テツノカシラexで打点を上げたテツノイサハexが、後攻1ターン目から220を出して殴ってくる型とのこと。なるほど。

しかし、今回は向こうの1ターン目が渋かった。思うように動けない様子

こちら1ターン目で事故りかけましたが、首が繋がってからは危なげなく勝ち

烈火爆進無双

もまぁでもホラ、弱点だし


私もね、それ(緑オーガポンex)、組んでるんですよ。楽しいですよね。たねポケモンでエネルギーを加速しつつドローするのが楽しくないわけが無い。でも引けるのは1枚じゃなく、せめて2枚にしてくれても良かったのにな。そしたらもっと楽しいのに。開発側も、ゲノセクトVで懲りたんでしょうね。やり過ぎだもの。フュージョンシステム


■2回戦: vs サーナイト

久しぶりにガオPとあたる
今日はサーナイトね
好きだもんね、それ

(でもサーナイトは、正直厳しい)

(こりゃあ、デスカットで事故ってもらうしかないな)

じゃんけん勝ち
先攻

お相手、サケブシッポスタート
こちら、マシマシラ

【先1】こちら
手札にサポートはある。それにボールも1枚。かがやくゲッコウガか、それともシャリタツか

う〜ん

と悩んだ挙げ句、ゲッコウガを選択

なんとか展開できて番を返します

【後1】お相手
当然のように、なかよしポフィンから

そして手なりでペパー

からの

なかよしポフィンエヴォリューション

(どうやらデスカット失敗)

<相手の場>
バトル場 : サケブシッポ
ベンチ  : キルリア
       キルリア
       ラルトス
       フワンテ

(はえーよ)

(とりあえずラルトス1枚がサイド落ちしてるのは分かった) 

【先2】こちら
なにはともあれ、サケブシッポに暴れられると厄介。よって、ここはそのまま前を倒して先制

烈火爆進

1-0

【後2】お相手
サーナイトexに進化

アンフェアスタンプ

からの

ゆうきのおまもりフワンテ、バルーンボム300ダメージ

ホムラ気絶

1-2

(ですよね〜〜)

【先3】こちら
そのアンフェアスタンプからのドローの2枚

実は

がっつり上振れました

ロストスイーパーで、ゆうきのおまもりをロスト、フワンテ気絶

2-2

生贄に出てきたキルリアに烈火爆進

3-2

【後3】お相手
ここでナンジャモ

間髪入れずに出てきたのはマシマシラ。悪エネつけてアドレナブレイン

(ホムラ被弾30ダメージ)

更には、サーナイトexが前に出てきてミラクルフォース190ダメージ

(都合220でホムラ生き残ります)

(あっぶね〜)

【先4】こちら
3体目のホムラを育てつつ

アドレナブレイン烈火爆進

サーナイトex撃破

5-2

(これで2体のホムラが臨戦体制に)

【後4】お相手
魂の

ナンジャモ

しかしどうやら引けなかった模様

キルリア単で返ってきたので

【先5】こちら
前逃げて、後ろのホムラで烈火爆進

6-2


後3で、おまもりフワンテを再び起動されていたら、負けていたのはこちらだったと思います。運良く勝てた。手札干渉を乗り越えるための構築に苦心したことが、きっと功を奏したんだと思います(たぶん)

それにしてもアンフェアスタンプされた時にロストスイーパーを引いたのは、かなりの上振れ。ほんと、よく勝てたな。

■3回戦: vs 緑オーガポンexハピナスex(つなっ式)

さっきからハッピースイッチという声が聞こえてましたよ?

ハッピーですか?

お相手「ハッピーです♪」

(これで緑色のハピナスexであることが確定しました)

じゃんけん負け
後攻

お相手、ラッキースタート
こちら、マシマシラスタート

【先1】お相手
虫取りセットからの緑の舞

<相手の場>
バトル場 : ラッキー(草)
ベンチ  : 緑オーガポンex(草)

番が返ってきます

【後1】こちら
緑ポンのね、放置はキケンなんです

そのベンチの緑ポン

ぜひとも倒したい

頑張れば倒せなくもないが、それは、かなりの無理を押し通さないと辿り着けない細い道。少し悩みましたが、リターンは大きい。やる価値はある。ここは、いっちょ勝負に出てみるか

いっけえええええ








上振れました

プライムキャッチャー緑オーガポンex

烈火爆進

2-0

【先2】お相手
(効いてる効いてる)

(かなりの精神的ダメージを与えたようだ)

ハピナスexに進化して

ジャッジマン

(つなっ式って、ナンジャモとジャッジマンがめっちゃ入ってるんでしたね、そーいえば)

(精神的ダメージを喰らいました)

ハピナスexに殴られます

おんがえし

ホムラ被弾160ダメージ

【後2】こちら
そのハピナスexをワンパンしたい。しかし、たった1回のアドレナブレインでは290ダメージにしかならない

(つまり10足りない)

(ジャッジマンされなきゃ倒せてたのに‥‥ぐぬぬ)

ここでダメージを一点集中するのも悪くはないが、チェレンやフトゥーで、せっかく殴ったハピナスexに逃げられるとダメカンが無駄になるので、それだけは避けたい。よってアドレナブレインを散らしてリスク分散。ヒートブラストだけでハピナスexに削りを入れます

(ハピナスex残りHP240)

【先3】お相手
ここでまたしてもジャッジマン

(くっ‥なんだこの精神的ダメージは‥‥)

ベンチを展開してハピナスexのわざ、おんがえし

手札を補充しつつホムラを倒してきます

2-2

【後3】こちら
ならばと2体目のホムラを起動 

烈火爆進で前のハピナスexを倒します

4-2

【先4】お相手
返しにナンジャモ

2体目のハピナスexに殴られます

おんがえし

ウガツホムラ被弾160ダメージ

(徹底的な手札干渉)

(さっきから何度も勝ち確手札を流される)

(やるな‥)

(さすがだ‥‥)

【後4】こちら
お相手が前に出してくるのはハピナスexのみ(当然だけど)。手札的に一撃で吹き飛ばせそうにもない(ちなみにナンジャモ前ならいけてた)。できないものはできない。仕方がないので、ヒートブラストでハピナスexに削りを入れます

(これで相手の場には、こちらの烈火爆進を耐えられるポケモンがいなくなりました)

【先5】お相手
アドレナブレインで回復したこちらの手負いのホムラを倒すためには、後ろの大物(V、ex)で殴るしかない。その場合、前は倒せるけど、後続のウガツホムラが起動した瞬間に倒されて2枚どりされてしまうことになります

お相手、ここで、またしてもナンジャモ

どうやら引けなかった様子。悩んだ挙げ句、非エクのシェイミを差し出してきます

【後5】こちら
本当は、ここで、アドレナブレインで非エクのシェイミを倒し、出てきたポケモンに烈火爆進を叩き込んで3枚取りして終わる予定だったのですが、ナンジャモで流されてしまった後の手札では、エネルギーがどうしても1つ足りない

(ちなみにナンジャモ前ならいけた)

(いやほんと、手札干渉しすぎですってマジで)

仕方ないのでヒートブラストで非エクシェイミを倒します

5-2

【先6】お相手
またもやナンジャモ

こちらの手札を1枚にしてきます

しかし2体のホムラには既に2エネずつついているし、マグマの滝壺も割られなかったので、もはやこれにて詰みとなります

お相手、シェイミVで特攻してきます

リベンジバーストでホムラ気絶

5-4

【後6】こちら
烈火爆進

6-4

◯ 

相変わらず、手札干渉の雨がすごい。ハピナスexのおんがえしとの噛み合いが抜群ですね。なんとか勝てました。

■4回戦: vs タケルライコ緑オーガポンex

なんかぜんぶ金ピカでした
今日3度目の邂逅
流行ってんのかな?

じゃんけん負け
後攻

【先1】お相手
緑の舞い、緑の舞い、手貼り

<相手の場>
バトル場 : タケルライコex(雷)
ベンチ  : タケルライコex
       緑オーガポンex(草)
       緑オーガポンex(草)
       緑オーガポンex

(はえええええええって)

【後1】こちら
こうなったら、さっきみたいに後1烈火爆進を決めるしかない

引きに行く

いっけえええええええ











(引けませんでした)


【先2】お相手
オーリム博士の気迫(2)

緑の舞い(1)、緑の舞い(1)

(都合、エネルギー4枚の加速)

きょくらいごう350ダメージ

(ホムラ気絶)

0-2

【後2】こちら
ここ、前のタケルライコexは倒せる。倒せるけども

<相手の場>
バトル場 : タケルライコex(雷)
ベンチ  : タケルライコex(雷)
       タケルライコex
       緑オーガポンex
       緑オーガポンex
       緑オーガポンex

これ

前を倒しても止まらなくね?

まあでも倒すべきではあるんだろうけれども、ここで倒されたら、間髪入れずに次のアタッカーを育てる必要がある。果たしてそれが間に合うか‥‥

向こうのサイドプラン2-2-2を防ぐために、非エクを挟んでもらって2-1-2-2にするしかない。ここで1ターン凌ぐ

非エク前に番を終わります

【先3】お相手
ボスの指令ウガツホムラex(HP290)

緑の舞い、緑の舞い、緑の舞い、手貼り

きょくらいごう280ダメージ

0-4

【後3】こちら
この番、ホムラを育てることに成功はした。しかし、サイドは0-4、事ここに至っては、サイドレースに間に合いそうもない。

(今にして思えば、さっきあそこで退いたのが間違いだった‥)

<相手の場>
バトル場 : タケルライコex(雷)
ベンチ  : タケルライコex(雷)
       タケルライコex
       緑オーガポンex
       緑オーガポンex
       緑オーガポンex

(ん?これ、さっきと一緒じゃね?)

ここは、少しでも相手の打点のハードルを上げるため、狙うはタケルライコではなく、緑オーガポンex

よって緑を呼んで烈火爆進

2-4

(間に合えー!!)

【先4】お相手
緑の舞い、緑の舞い、オーリム博士の気迫

きょくらいごう420ダメージ

(ホムラ爆散)

2-6


蹂躙されました。いやいやオーガポンexとタケルライコの組み合わせはヤバいね。瞬間的な火力が尋常じゃない。なんか楽しそうだな‥‥いいなそれ

それにしても‥‥

ドラパルトどこいった?

<結果>

使用デッキ: ホムラマシラ v0.2

◯ vs 未来型、緑オーガポンテツノイサハ
◯ vs サーナイト
◯ vs ハピナス緑オーガポンex
✕ vs タケルライコ緑オーガポンex

優勝はタケルライコか

タケルライコつえええええ

緑のオーガポンexが悪さしてる。スナノケガワ型よりも断然速い。後1で350ダメージとかぜんぜんあり得るレベル。でも大技の直後、場からエネルギーが消えるので、そこに手札干渉をぶち込めば、ビタ止まりしそうではある。この辺はパオジアンと一緒

手札干渉しまくりのサーナイトには、たぶん勝てないって言ってたし‥‥

(手札干渉ゴリッゴリのつなっ式も「タケルライコはナンジャモ、ジャッジマンで事故ってもらって勝ってます」言ってたし‥‥手札干渉だな。やはり)

<所感>

・タケルライコつええええ
290以上の打点をポンポン出されると、ホムラ側はかなりツラいんです。互いにワンパン合戦となる。こーなると出遅れた方の負け、途中で止まった方が負けとなるチキンレースが始まります。

手札干渉に弱い‥‥か

速さを求めるあまり、ナンジャモを抜いてしまったことによる弊害がここに。


・イーユイの可能性

例えば緑オーガポンexは、イーユイの妬みの業火280で倒せる。気絶前提なので1体倒されてからになるが、2-1-2-2プランを押し付けられる。

緑オーガポンex以外だと、ルギア相手でも使えそう(チラチーノとの1:1交換、アーケオスと1:1交換(アドレナブレイン前提))

悪くはない

しかし、こちとらナンジャモを抜くぐらい切羽詰まっている構築なので、ねじ込むのがすごく難しい(自分で納得できる理由付けが大変)

ナンジャモを復帰させ、手札干渉の可能性を残すか

それともイーユイをぶち込むか

ん〜

もう少し悩みます


対戦してくれた方、お店の方、どうもありがとうございました。

To Be Continued…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?