見出し画像

ライターのお茶会の感想

 ライターって?ライティングって?副業って・・・ちょっと怪しくない?
全く知識のない私でしたが、講師のWebライター松本侑子さんがやるなら!彼女の仲間がおススメするなら!きっと面白いことなんじゃないかしら?と本日2月17日「ライターのお茶会」in Nollegretto に参加してきたのでその内容と感想を書きます。

 私の仕事は営業・総務。扱っているのは八幡平市ならではのモノ。そして主婦であり、2男児の母。仕事でもプライベートでも「伝えること」の大切さと、難しさ、そして良くも悪くも「言葉」の持つ力を感じる日々。
 面白そう!このお茶会で何かのヒントが得られるかも?という前向きな自分。しかし、ライターって・・・新聞記者?!という世代の私。しかも、実は文章を書くことが苦手という大きな壁がある後ろ向きな自分。さてさて、どうなるやら・・・。

 今回は講師Webライター松本侑子さんが、とってもわかりやすく
・ライターとは?(副業可能な理由)
・伝わる文章の書き方の基本
・読まれる!キャッチコピーの作り方

をNollegrettoの美味しいドリンク&スイーツをいただきながらお話しくださいました。 松本さんから始まり参加者の自己紹介が終わった時にはなんとも和やかな雰囲気になっていたのでした。

 【ライターとは?】
いつでも、だれでも、どこでもチャレンジできる!そしてやればスキルが上がる!・・・なるほど。インターネットというツールを活かせばこんなことができるんですね。でもさ、文章書くのが上手じゃないと無理でしょ・・・なーんてやっぱりちょい後ろ向き。しかし・・・

 【伝わる文章の書き方の基本】
 コツがあるのかい!しかも今回は無料開催というのに、3点のコツを教えてくれたんですよ。考えてみれば、目的・ターゲット設定は仕事での商品開発や展示陳列プランや情報発信にも通じるところが多々ある。
 そして、わかっているけど難しいと思うのが、伝えたいことを端的に表現することなのだ。あれも、これも、それもってなりません? 販売・営業経験でもとても感じてる点。難しっ。でもさ、1つづつそれぞれを端的に表現できればネタを小出しにできるんじゃないか?なんて小賢しい考えが脳裏に(笑) 引き出しが沢山あった方がいい。その引き出しを整理していけるか?整理の方法って?そこが「やればスキルが上がる!」に通じるのだろうか?上がる?上げれる?上げたいわ!と苦手意識よりも可能性に目が向く自分。いい傾向じゃないですか(笑)!  

【キャッチコピーを考えてみよう】
 きたー!ワーク! 今回は会場のNollegrettoさんのキャッチコピーを考えるとのこと。。。 世に出回っている有名どころのキャッチコピーの事例をみながら松本さんがその解説をしてくれた。幸いなことに、私は大好きで何度も足を運んでいる地元のNollegrettoさん。こだわりも知っているつもりだった。ただ、いざキャッチコピーとなると悩む。ここでも松本さんが個別にだったり、皆に考え方のコツを教えてくれた。なるほど・・・そういう考えもあるのか。参加者の方々の考えたキャッチを見て、松本さんのコメント。とっても勉強になる。松本さん、すごい。。。わかりやすい。

 そんなこんなで休憩タイムを挟みながら終始和やか、あっという間の二時間を終えた時点でまだ疑問はあるものの、文章を作るのが苦手という後ろ向きな自分だったがこれは「心強い!」と感じたのだった。解説がわかりやすいだけではなく、今日のことをもっと掘り下げてサポートできたらいい!なんて言ってくれるんですから。

 大丈夫かな?という参加者の不安は松本さんの人柄であっという間に薄れ、すごくいい雰囲気だった「ライターのお茶会」。一人で悶々としているより、少しでも同じ方向を見ている人たちと、それをサポートしてくれる熱意ある講師の元でこういう会があると自分に新たな道が生まれるかもしれない。もちろん今の仕事にも活かすこともできるだろう。自分の子供たちにもプラスになることじゃないかな~。知らないことを知るのは楽しいな~なんて運転して帰宅したのでした。

 是非、継続的に開催をお願いしたいです!
次回を楽しみにしています!! 
ありがとうございました! 

  

  


 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?