見出し画像

育休記録2ヶ月〜3ヶ月

三男くんが自力でう◯ちできるようになりました!!
#つんつんしなくてもいい
#そのかわり
#おむつ替えが増えたよ

=========================
さてさて、主な出来事について。
★三男くんのお宮参り×長男くんの七五三★

横着な我が家はお宮参りと七五三を同時に行いました。
七五三の着付けの予約をしておらず
前日にめちゃくちゃ慌てて電話しまくり…

無事予約できましたが、割高😅
次に活かしましょう。

お宮参り×七五三のために
お義父さんが愛媛から神奈川に来てくれて
両家でお酒をのむ素敵な時間になりました!
#子ども達ありがとう


★奥様の実家(愛媛)に帰省★
大阪泊→愛媛に車で帰省

三男くんはおばあちゃん(100歳)と出会い
親戚みんなに抱っこしてもらう。
#三男くんのいとこ総勢9人
僕らの帰りを待っていたのかのようにおばあちゃんは永眠しました。

=========================

三男くんは今まで右ばかり向いていたのですが
最近は首がしっかりしてきたのか
頭を色々な方向に動かして
キョロキョロしています。
#お気に入りはコウモリ

そして、
目が合うとよく笑い、
「あ〜う〜くぅ〜」
とおしゃべりしてくれます🤭

寝起きの恐竜のような声が可愛いんです💕


そして、
一時ミルクイヤイヤがあったので、
10月下旬はミルクは23時前後の一回になりました。
11月に入り、ミルクはなしになる。授乳のみ!
夜は授乳後、転がすと一人で寝てくれます。

授乳はまだ3〜4時間おき。
調子がいいと10時〜5時まで寝る日もあります。

寝かせすぎなのか三男くん後頭部がはげてきました!
頭がよく動いている証拠ですね。


僕はというと
実家の大掃除に励みました🍀
育休期間に特別なことをしているかというと
そんなことはなくて


家族みんなでご飯を
「おいしいね」
って笑顔で食べたり


「あ〜きれい!」
と景色をみたり


「これなんだろう」
と道端にあるものに足を止めたり・・

そんな何気ない日常が
幸せです。


三男くん
2022年11月14日4.8kg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?