マガジンのカバー画像

みんなで朝活(島根版)

229
毎朝小規模な企業の事業に役立つ情報を1本選んでお届けしています。 その島根県の施策をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

しまね起業家スクールの募集が始まりました。 6月8日(土)から12月10日(土)まで全12回。 一般:12,000円 学生:5,000円 https://entrepreneur-school.org/

【終了】「島根県地域物流効率化・連携促進補助金」(島根県)

「島根県地域物流効率化・連携促進補助金」についてのご案内です。 申請枠は単独枠と連携枠の2つ。 補助対象はそれぞれハードとソフトに分かれます。 単独枠は自社の物流効率化に向けた新たな取り組み、荷主企業での荷待ち・荷役作業時間削減が対象、連携枠は輸配送の共同化や商慣行の見直しなど、複数社で連携して行う先駆的取組が対象となります。 ハードは機械・器具・備品の購入、施設改修、システム導入・開発など、ソフトは輸送・荷役・通関等の輸送トライアルが対象です。 物流課題解決に取り組

6/28「女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金 第1回募集」(島根県)

県の「女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金」の第1回募集のご案内です。 女性活躍や仕事と生活の両立支援に向けた取組を促進するため、女性の就業環境の整備や採用の増加、仕事と生活の両立につながる優良な取組への補助が行われます。 性別問わず皆が活躍できる職場環境を目指す方は是非ご利用ください。 【リーフレット】 【募集要領】 【対象者】 以下のいずれも満たす ・島根県内に本社がある ・従業員100人以下 ・「しまね女性の活躍応援企業」且つ「しまね子育て応援

【終了】5月締め切りの補助金・助成金・セミナー等まとめ(島根県)

半月ごとの補助金・助成金・セミナー・商談会などのリマインドです。 次から次へと出てきています。 全然追いついてないので、引き続き日々新たな情報を配信していきます。 【補助金・助成金・実証事業】≪国≫「IT導入補助金」 生産性向上・経営課題解決に役立つITツールの導入に利用可能 4月30日  ② インボイス対応類型 4次 5月20日  ① 通常枠 3次  ② インボイス対応類型 5次  ③ 電子取引類型 3次  ④ セキュリティ対策推進枠 3次 6月3日  ② インボイス

6/28「令和6年度 中小企業デジタル導入加速化補助金 一次募集」(島根県)

島根県中小企業団体中央会の「令和6年度 中小企業デジタル導入加速化補助金」一次募集のご案内です。 業務を分析し、課題を整理したうえで、デジタル技術を導入・活用する取り組みに対して補助が行われます。 ハード事業はシステム構築、機器整備、セキュリティ対策などが、ソフト事業はシステム導入後の利用者向け研修会などが対象です。 デジタル化・セキュリティ対策の取り組みをお考えの方は是非。 【リーフレット】 【公募要領】 【対象者】 島根県内に主たる事業所を持つ中小企業者及び中

【終了】「令和6年度企業支援施策説明会」(島根県)

島根県としまね産業振興財団による「令和6年度企業支援施策説明会」のご案内です。 県・産業振興財団の各課から、補助金・助成金・セミナーなどの施策情報の‟詳細”を聞くことができます。 このnoteでは取り上げないような業種・業界に特化したものなども聞けます。(のはず) この配信では全てを取り上げている訳ではありませんので、貴重な情報が得られるかもしれませんこちらをフォローされている方は是非。 尚、当日参加できない場合は後日配信(YouTube)で確認できます。 【リーフレ

「専門展示会出展助成金」(しまね産業振興財団)

しまね産業振興財団の「専門展示会出展助成金」のご案内です。 対象の事業者は機械金属、樹脂、電気、電子部品製造業以外に、中小製造業3社以上のグループで経営革新計画の承認を受けた方も対象です。 対象となるのは県外で開催される環境、福祉、住環境及び機械金属等のいずれかの分野の展示会です。 販路拡大に向けて展示会出展をお考えの方は是非。 【リーフレット】 【募集要領】 【対象者】 ・島根県内の機械金属、樹脂、電気および電子部品等の製造を行っている中小企業者 ※ 島根県の

【終了】「株式会社こだわりやへの商品提案募集」(島根県)

しまねブランド推進課から「株式会社こだわりやへの商品提案募集」のご案内です。 「こだわりや」は関東近郊で複数店舗展開しており、オンライン販売も行うセレクトショップです。 化学的な農薬や肥料、合成添加物などを極力含まない国内産原料の食品や、日本産・外国産オーガニック食品など、こだわりの商品を扱います。 この「こだわりや」で扱う商品を募集中です。 しまね食品バイヤーズカタログに登録済みまたは登録予定の商品が対象となります。 こだわり故に販路開拓が難しい食品を作っておられる方は

❾‐2 日本政策金融公庫の創業者向けオンラインセミナーのご案内 「2ステップで始める 創業計画書作成講座 第2部 資金計画・収支計画編」 6月20日(木)18時~19時 対象は中国5県の方です。 https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=5a7bf80e-7274-4a13-8c31-a9ca8295c181

❾ 日本政策金融公庫の創業者向けオンラインセミナーのご案内 「2ステップで始める 創業計画書作成講座 第1部 事業内容の整理編」 6月6日(木)18時~19時 対象は中国5県の方です。 https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=f914455d-8221-4cc8-852c-3843afd33656

2/28「採用活動に関する専門家の派遣」(島根県)

島根県による「採用活動に関する専門家の派遣」についてのご案内です。 派遣年度の翌年度から3年以内に、新規学卒者など若い方の採用計画または見込みがある事業所を対象に、採用活動に関する専門家(株式会社マイナビ)を無料派遣し、課題洗い出し、改善に向けたアドバイスを実施します。 採用活動にお悩みの方、人手不足でお困りの方この機会に専門家の知見を得てみてはいかがでしょうか。 【リーフレット】 【対象者】 ・県内に事務所又は事業所がある ・事業実施年度の翌年度から3年以内に新規

【終了】「島根県産品お中元ギフトセンター開設に伴う取扱商品募集」(島根県物産協会)

島根県物産協会による「島根県産品お中元ギフトセンター開設に伴う取扱商品募集」のご案内です。 一畑百貨店閉店を受け、県産品お中元ギフト商品需要への対応し展示販売が6月1日(土)から8月15日(木)まで くにびきメッセで行われます。 それに伴って取扱商品募集が行われます。 対象は①島根県産品であり、②産地直送対応商品であること。 これまで販売していたのに販売機会を失った方、販売機会を探している方はこの機会をご利用ください。 【取扱イメージ】 【開催期間】 6月1日(土)

【終了】「営業代行等を活用したものづくり産業販路拡大支援助成金 一次募集」(しまね産業振興財団)

しまね産業振興財団による「営業代行等を活用したものづくり産業販路拡大支援助成金」一次募集のご案内です。 県外の営業代行を利用して新規取引先発掘など企業間取引の拡大を図る製造業の方が対象です。 営業人員がいない、作るのは得意だけど営業は苦手という方はご活用ください。 【リーフレット】 【助成対象者】 ・島根県内に事業所を有する中小企業 ・原則として機械金属、樹脂、電気および電子部品等の製造を行っている者 【対象となる取組】 ・県外の営業代行(企業、個人)を活用し、新

【終了】「第三者承継・統合型支援補助金」(島根県)

島根県の「第三者承継・統合型支援補助金」のご案内です。 後継者不在で売上高5億円以下、従業員5名(中山間地域は3名)以上雇用している中小企業の廃業を未然に防止し、経営資源・雇用を維持するために、事業引き継ぎ後の機械設備等購入、施設改修などに補助が行われます。 お互いの合意だけでも事業の合併・買収は可能ですが、様々なリスクもあります。 「商工会・商工会議所が地域に必要と認める事業」であり、「島根県事業承継・引継ぎ支援センター」に登録していることも条件ですので、先ずはセンター