マガジンのカバー画像

配信漏れ...

74
ターゲットユーザーには刺さらないけど個人的に面白そうに感じたもの、たまたま配信ネタが豊富で日々の配信から断腸の思いで外したものをつぶやきます。
運営しているクリエイター

#消費者庁

消費者庁より、エナジードリンク飲みすぎんなよ、と。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/food_safety_portal/other/contents_002/

消費者庁より「AI利活用ハンドブック ~生成AI編~」が公開されました。 昭和感あふれる表紙がたまりません。 チャットボットに購入を促されることがあるんですね… https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/ai_handbook

消費者庁で備蓄している災害用食品のうち、備蓄の役割から解かれたものを食品ロス削減のために提供されます。 提供日:5月16日(木)、17日(金) ①消費者庁駐車場での引き渡し ②着払いでの送付 申込締切:5月7日(火) https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/offer

なぜにVR...? 消費者庁が悪質商法対策の体験型教材「鍛えよう、消費者力 気づく・断る・相談する」をリリースされました。 VRゴーグルあたりに飛び付く情報感度の人であれば、悪質商法には引っ掛からない気が... 勝手な想像ですが https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/consumer_education/nurture/