マガジンのカバー画像

配信漏れ...

74
ターゲットユーザーには刺さらないけど個人的に面白そうに感じたもの、たまたま配信ネタが豊富で日々の配信から断腸の思いで外したものをつぶやきます。
運営しているクリエイター

#観光庁

観光庁の「サステナブルな観光コンテンツの高度化モデル事業(実証事業)」の公募が開始されました。 申請期限は4月17日(水)までです。 『観光利用を地域資源の保全に還元するための好循環の仕組みづくり』がテーマです。 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000313.html

先日公募開始を案内した観光庁の「第2のふるさとづくりプロジェクト」の今年度採択者による成果報告会が3月14日(木)にオンライン開催されます。 応募をお考えの方はどのような取り組みが行われているかを見ておくチャンスです。 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000310.html

環境省の「観光地におけるごみのポイ捨て・発生抑制対策等モデル事業(観光庁連携事業)」の公募が始まりました。 募集期間は4月10日(水)までです。 観光地でのポイ捨て防止やゴミの発生抑制に繋がる先進事例創出から横展開を狙います。 https://www.env.go.jp/press/press_02848.html

観光庁より「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」成果報告会の案内がありました。 3月14日(木)オンラインで視聴可能です。 「がすとろのみー」が気になる方はリンク先へ! https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000309.html

観光庁の「第2のふるさとづくりプロジェクト」(実証事業)の公募が始まり、その説明会が明日28日(水)に行われます。 申請期限は4月5日(金)です。 旅行で来た人に愛着を持ってもらい、再来訪してもらえる仕組み作りが対象です。 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000302.html

「地域の資源を生かした宿泊業等の食の価値向上事業」事業成果報告会 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page06_000370.html 明日20日(火)開催です。 申込は本日(19日)中に。 https://regionalresources-food2023.peatix.com/ 配信に載せたかったのですが、機会を逸しましたのでこちらで。

観光庁の「特別な体験等によるインバウンド消費の拡大・質向上推進事業」が募集開始になり、そのオンライン説明会が1月17日(水)に行われます。 http://tinyurl.com/yqzmo5xz 募集期間は以下の通り 第一次募集:1月12日~2月8日 第二次募集:3月27日~4月26日