マガジンのカバー画像

配信漏れ...

74
ターゲットユーザーには刺さらないけど個人的に面白そうに感じたもの、たまたま配信ネタが豊富で日々の配信から断腸の思いで外したものをつぶやきます。
運営しているクリエイター

#国土交通省

国土交通省より「共創・MaaS実証プロジェクト」2次公募のご案内です。 対象:地域交通を再構築し、持続可能な地域交通体系の実現を図るための以下2つの事業 ①共創モデル実証運行事業 ②モビリティ人材育成事業 締切:6月12日(水) https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/kyousou/

国土交通省の「省CO2先導プロジェクト2024」の提案募集が始まりました。 省エネ・省CO2に係る先導的な技術を導入する住宅・建築物のプロジェクトを支援する事業です。 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001229.html

国土交通省の「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の2次公募が始まりました。 物流施設における自動化・機械化・デジタル化の取り組みに対して、システム構築や自動化機器の導入等の支援を行う補助金です。 https://butsuryu-dx.go.jp/

国土交通省の「物流標準化促進事業費補助金」の募集が始まりました。 貨物の輸送を委託する者である複数の荷主企業や物流システム事業者等が連携・構築する「物流・商流情報のオープンプラットフォーム」に要する経費への補助を行う事業です。 https://www.dei.or.jp/research/research03_logistics_support

国土交通省より子ども向けの防災学習ポータルサイト リニューアルのお知らせです。 ・子ども向けページを新たに作成 ・教材の見やすさ改善、検索の利便性向上 ・全国各地の災害に関する写真・動画を追加 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000294.html

「令和6年度人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」の募集が出ています。 4モデルあります。 ・課題設定型・事業者提案型・事業育成型 ・支援付き住宅型 ・子育て住宅型 ・子育て公営住宅型 第1回締切は7月11日(木)です。 https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000280.html

3月29日(金)から「住宅省エネキャンペーン」始まります。 子育てエコホーム支援事業(国土交通省) 先進的窓リノベ2024事業(環境省) 給湯省エネ2024事業(経済産業省) 賃貸集合給湯省エネ2024事業(経済産業省) https://jutaku-shoene2024.mlit.go.jp/

本日3月22日(金)より、国土交通省は物流の困りごとを一元的に把握するための「よろずご意見窓口」を設置しました。 お困りごとのある方はメールにてご意見をお送りください、とのこと。 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000764.html

国土交通省より、物流施設に非常用電源を導入する「物流拠点機能強化支援事業」補助金の公募が出ています。(令和5年度補正) 上限は1,000万円、申請期限は4月19日(金)までです。 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000761.html

3月29日(金)から、日本全国の道路異状の通報が LINE アプリから可能となります。 全国の高速道路、国道、都道府県道、市町村道などが対象です。 ※ 道路以外の通報や、私道など私有地の通報は対象外です。 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001786.html

~出会いと別れの季節をダムとともに~ 国土交通省の「ダムを見に行こう 春号2024」が出ました。 今回取り上げられるのは ・月山ダム(山形県) ・矢木沢・奈良俣ダム(群馬県) ・内ケ谷ダム(岐阜県) ・温井ダム(広島県) です!! https://www.mlit.go.jp/river/dam/tourism/vol33.pdf