マガジンのカバー画像

配信漏れ...

74
ターゲットユーザーには刺さらないけど個人的に面白そうに感じたもの、たまたま配信ネタが豊富で日々の配信から断腸の思いで外したものをつぶやきます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

3月29日(金)から「住宅省エネキャンペーン」始まります。 子育てエコホーム支援事業(国土交通省) 先進的窓リノベ2024事業(環境省) 給湯省エネ2024事業(経済産業省) 賃貸集合給湯省エネ2024事業(経済産業省) https://jutaku-shoene2024.mlit.go.jp/

本日3月22日(金)より、国土交通省は物流の困りごとを一元的に把握するための「よろずご意見窓口」を設置しました。 お困りごとのある方はメールにてご意見をお送りください、とのこと。 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000764.html

国土交通省より、物流施設に非常用電源を導入する「物流拠点機能強化支援事業」補助金の公募が出ています。(令和5年度補正) 上限は1,000万円、申請期限は4月19日(金)までです。 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000761.html

3月29日(金)から、日本全国の道路異状の通報が LINE アプリから可能となります。 全国の高速道路、国道、都道府県道、市町村道などが対象です。 ※ 道路以外の通報や、私道など私有地の通報は対象外です。 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001786.html

なぜにVR...? 消費者庁が悪質商法対策の体験型教材「鍛えよう、消費者力 気づく・断る・相談する」をリリースされました。 VRゴーグルあたりに飛び付く情報感度の人であれば、悪質商法には引っ掛からない気が... 勝手な想像ですが https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/consumer_education/nurture/

農水省から国産果物の消費拡大に関するポスターデザイン募集のお知らせです。 「1日当たりの果物摂取量の目標値が200gであることが分かるデザイン」って... いちご、スイカ、メロンも果物に含むそうです。 https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/ryutu/240313.html

IT導入補助金の先々のスケジュールが出ています。 現時点では5月20日まで。 (募集回数は枠によって異なります。) https://it-shien.smrj.go.jp/schedule/

~出会いと別れの季節をダムとともに~ 国土交通省の「ダムを見に行こう 春号2024」が出ました。 今回取り上げられるのは ・月山ダム(山形県) ・矢木沢・奈良俣ダム(群馬県) ・内ケ谷ダム(岐阜県) ・温井ダム(広島県) です!! https://www.mlit.go.jp/river/dam/tourism/vol33.pdf

観光庁の「サステナブルな観光コンテンツの高度化モデル事業(実証事業)」の公募が開始されました。 申請期限は4月17日(水)までです。 『観光利用を地域資源の保全に還元するための好循環の仕組みづくり』がテーマです。 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000313.html

先日公募開始を案内した観光庁の「第2のふるさとづくりプロジェクト」の今年度採択者による成果報告会が3月14日(木)にオンライン開催されます。 応募をお考えの方はどのような取り組みが行われているかを見ておくチャンスです。 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000310.html

環境省の「観光地におけるごみのポイ捨て・発生抑制対策等モデル事業(観光庁連携事業)」の公募が始まりました。 募集期間は4月10日(水)までです。 観光地でのポイ捨て防止やゴミの発生抑制に繋がる先進事例創出から横展開を狙います。 https://www.env.go.jp/press/press_02848.html

環境省の「令和6年度国立公園アドベンチャートラベル展開事業」の公募が出ました。 応募締切は4月11日(木)です。 国立公園の自然を活用し、アドベンチャートラベル要素を備えた体験の磨き上げや受入れ体制の整備を行う事業が対象です。 https://www.env.go.jp/press/press_02864.html

観光庁より「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」成果報告会の案内がありました。 3月14日(木)オンラインで視聴可能です。 「がすとろのみー」が気になる方はリンク先へ! https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000309.html

厚労省の令和6年分キャリアアップ助成金の案内が出ました。 https://www.mhlw.go.jp/content/11910500/001219477.pdf 詳細は改めて。