マガジンのカバー画像

みんなで朝活(鳥取版)

148
毎朝小規模な企業の事業に役立つ情報を1本選んでお届けしています。 その鳥取県の施策をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#補助金

6月末締め切りの補助金・助成金・セミナー等まとめ(鳥取県)

半月ごとの補助金・助成金・セミナー・商談会などのリマインドです。 【補助金・助成金・実証事業】≪国≫「IT導入補助金」 生産性向上・経営課題解決に役立つITツールの導入に利用可能 6月19日  ① 通常枠 4次  ② インボイス対応類型 7次  ③ 電子取引類型 4次  ④ セキュリティ対策推進枠 4次  ⑤ 複数社連携IT導入枠 2次 7月3日  ② インボイス対応類型 8次 7月19日  ① 通常枠 5次  ② インボイス対応類型 9次  ③ 電子取引類型 5次  ④

鳥取県地域課題解決型起業支援補助金の二次募集が出ました。 6月5日以降に中山間地域で起業した方・する方で、地域課題の解決を事業化する方が対象です。 補助上限額は200万円、補助率は1/2、募集期間は8月20日(火)まで。 https://tinyurl.com/23ve39p3

【終了】「観光客の心に響く滞在型地域創造事業補助金」(鳥取県)

鳥取県の「観光客の心に響く滞在型地域創造事業補助金」のご案内です。 特色ある宿泊体験や地域資源を活用した観光コンテンツの創造を支援する補助金です。 宿泊業者が対象ですが、これから新規に事業参入する方も対象になります。 新たな魅力あるコンテンツで観光客を取り込みたい方はご利用ください。 【リーフレット】 【募集要領】 【対象者】 宿泊事業者 【支援の目的】 特色ある宿泊体験や地域資源を活用した観光コンテンツの創造支援 【事業類型】 Ⓐ 魅力ある宿泊体験メニュー創造

【終了】6月締め切りの補助金・助成金・セミナー等まとめ(鳥取県)

半月ごとの補助金・助成金・セミナー・商談会などのリマインドです。 【補助金・助成金・実証事業】≪国≫「IT導入補助金」 生産性向上・経営課題解決に役立つITツールの導入に利用可能 6月3日  ② インボイス対応類型 6次 6月19日  ① 通常枠 4次  ② インボイス対応類型 7次  ③ 電子取引類型 4次  ④ セキュリティ対策推進枠 4次  ⑤ 複数社連携IT導入枠 2次 7月3日  ② インボイス対応類型 8次 7月19日  ① 通常枠 5次  ② インボイス対応類

「鳥取県支え愛就労環境整備補助金」(鳥取県)

「鳥取県支え愛就労環境整備補助金」についてのご案内です。 障がい者や就労が困難な中間的就労体験者の正規雇用を支援する補助制度です。 多様な人材の就労に積極的に取り組む方は是非ご利用ください。 【交付要綱】 【中間的就労体験者】 様々な事情から就労が困難な方に対して提供される見学や就労体験機会を体験した方 【対象者】 鳥取県内事業者で、新たに障がい者または中間的就労体験者を正規雇用する方 【支援の目的】 障がい者や就労困難者の正規雇用を支援し、社会的な包摂を促進す

2/28「採用試験を受験する学生の交通費支援補助金」(鳥取県)

鳥取県の「採用試験を受験する学生の交通費支援補助金」のご案内です。 人材確保のために、採用試験を受験する県外学生等の交通費支援を行う事業所を対象に、負担した交通費に対して補助を行います。 学生1人あたりの上限は3万円です。 若い人材の確保は競争になりますので、上手にご活用ください。 【リーフレット】 【対象者】 県内に事業所(本店、支社、営業所、事務所、工場等)を有する中小企業者 【支援の目的】 県内中小企業の採用活動や人材確保を支援 【申請要件】 用試験を受験

「産業未来共創事業〈経営革新型〉補助金」(鳥取県)

鳥取県の「産業未来共創事業〈経営革新型〉」についてのご案内です。 新商品・サービス開発による新たな市場進出や、ECサイトなどデジタル技術を活⽤した販路開拓が対象です。 新商品・新サービスの開発・生産、新しい生産・販売・提供方式の導入、技術・研究開発を伴う新事業の取り組みが対象です。 〈新たな企業価値創造型〉と同様な趣旨ですが、こちらは付加価値額、給与支給総額についての達成指標があり、国の計画認定が伴いますのでさらに高度な計画が求められます。 申請にあたっては「経営革新

【終了】「産業未来共創事業〈新たな企業価値創造型〉補助金」(鳥取県)

鳥取県の「産業未来共創事業〈新たな企業価値創造型〉補助金」についてのご案内です。 新商品・サービス開発による新たな市場進出や、ECサイトなどデジタル技術を活⽤した販路開拓が対象です。 申請にあたっては先ずは最寄りの商工団体にご相談ください。 【リーフレット】 【募集要領】 【認定要領】 【対象者】 鳥取県内に主たる事業所を有する中小企業者等 【支援の目的】 新たな取組を支援し、中小企業の成長と地域経済の活性化を図ること 【申請要件】 新たな取り組みによって売

2/14「食の安全・安心プロジェクト推進事業補助金」(鳥取県)

鳥取県の「食の安全・安心プロジェクト推進事業補助金」のご案内です。 Ⓐ認証取得支援事業では認証取得のための書類作成や研修、 ISO22000やHACCPなどの国際認証取得を支援、Ⓑ安定化支援事業では輸出向け認証の初回更新を支援します。 ワンストップ相談窓口への相談もできますので、輸出を目指す方は相談窓口と補助金をフル活用してください。 【ワンストップ相談窓口】 【公募要領】 【対象者】 鳥取県内で食品安全規格の輸出向け認証取得を目指す食料品製造業者及び立地企業

【終了】5月末締め切りの補助金・助成金・セミナー等まとめ(鳥取県)

半月ごとの補助金・助成金・セミナー・商談会などのリマインドです。 【補助金・助成金・実証事業】≪国≫「IT導入補助金」 生産性向上・経営課題解決に役立つITツールの導入に利用可能 5月20日  ① 通常枠 3次  ② インボイス対応類型 5次  ③ 電子取引類型 3次  ④ セキュリティ対策推進枠 3次 6月3日  ② インボイス対応類型 6次 6月19日  ① 通常枠 4次  ② インボイス対応類型 7次  ③ 電子取引類型 4次  ④ セキュリティ対策推進枠 4次

「令和6年度 中小企業リスク対策強化補助金」(鳥取県)

鳥取県の「令和6年度 中小企業リスク対策強化補助金」のご案内です。 BCPの取組内容によって「一般対策型」「地域連携型」「多様な経営リスク対策型」の3類型となっています。 地震や豪雨など不測の事態に備えて対策をお考えの方は利用をご検討ください。 【リーフレット】 【公募要領】 【事業類型】 Ⓐ 一般対策型 Ⓑ 地域連携型 ⓒ 多様な経営リスク対策型 【対象者】 ・鳥取県内に事業所を持つ中小企業者等 ・過去3年以内に同様の県補助金を受けていない事業者 Ⓐ ・県内

6/28「デジタル販売促進ツール作成支援補助金 第1回随時公募」(鳥取県)

鳥取県産業振興機構の「デジタル販売促進ツール作成支援補助金」のご案内です。 自社製品・技術をPRしたい方が対象で、ウェブサイト製作・改修、販促チラシのデジタルデータ製作、動画作成などに対して補助が行われます。 小口ですが取り組みたい方は多いでしょうからありがたい補助金ですね。 【公募要領】 【対象者】 鳥取県内に本社、支社、または営業所を持つ事業者(個人事業主を含む) 【支援の目的】 自社製品・技術のPRを強化し、販路拡大と商談成約を促進 【補助対象事業】 国内向

【終了】5月締め切りの補助金・助成金・セミナー等まとめ(鳥取県)

半月ごとの補助金・助成金・セミナー・商談会などのリマインドです。 次から次へと出てきています。 全然追いついてないので、引き続き日々新たな情報を配信していきます。 【補助金・助成金・実証事業】≪国≫「IT導入補助金」 生産性向上・経営課題解決に役立つITツールの導入に利用可能 4月30日  ② インボイス対応類型 4次 5月20日  ① 通常枠 3次  ② インボイス対応類型 5次  ③ 電子取引類型 3次  ④ セキュリティ対策推進枠 3次 6月3日  ② インボイス

【終了】「働く女性のネットワーク活動支援補助金」(鳥取県)

県の「働く女性のネットワーク活動支援補助金」のご案内です。 継続的に活動する団体等で構成員が5名以上、運営拠点が県内に所在する団体が対象です。 様々な立場の女性が交流し、悩みを共有・相談できる場や、身近なロールモデルを見出せる機会に繋がる取組が対象になります。 女性のキャリアのために活動する方は利用をご検討ください。 【リーフレット】 【募集要領】 【対象者】 鳥取県内に事務所・拠点を持ち、継続的に活動している団体(構成員5名以上) 【支援の目的】 女性同士が職