マガジンのカバー画像

みんなで朝活(鳥取版)

148
毎朝小規模な企業の事業に役立つ情報を1本選んでお届けしています。 その鳥取県の施策をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#交流会

6/26「食研オープンサロン 第3回」(鳥取県産業技術センター)

鳥取県産業技術センターによる「令和6年度 食研オープンサロン」第3回のご案内です。 食品加工、食品開発にまつわる技術・人・販路など様々な課題に対応し、参加者と研究員、参加者同士の情報交換・意見交換ができます。 また、サンプル持ち込みも可能です。 さらに県や保証協会などと連携し、補助金情報なども得られます。 第3回は県東部地区での開催です。 【リーフレット】 【内容】 参加者と研究員、参加者同士の情報交換・意見交換 技術的課題、人材確保・育成、販路開拓、受託・委託など

【終了】「宇宙ビジネス交流会」(鳥取県)

鳥取県の「宇宙ビジネス交流会」のご案内です。 県からの事業(予算)説明、講演会、参加者プレゼンを行い、その後にネットワーキングの交流会が開催されます。 また参加者を対象に、普段見ることができない鳥取砂丘月面実証フィールド「ルナテラス」の公開も行われます。 宇宙産業は既存事業との掛け算によって想像を超えた可能性を持ちますので、興味のある方はこの機会に是非。 【宇宙産業創出ロードマップ(R5.6)】 【内容】 1部 ① R6鳥取県宇宙産業創出関連予算の説明  鳥取県商

【終了】「令和6年度 食研オープンサロン」(鳥取県産業技術センター)

鳥取県産業技術センターによる「令和6年度 食研オープンサロン」のご案内です。 食品加工、食品開発にまつわる技術・人・販路など様々な課題に対応し、参加者と研究員、参加者同士の情報交換・意見交換ができます。 また、サンプル持ち込みも可能です。 さらに県や保証協会などと連携し、補助金情報なども得られます。 毎月20日以降の最初の水曜日に、県下各地で開催されます。 一人で悶々と悩み考えている方は、この機会に色々な人の話も聞いてみませんか。 【リーフレット】 【内容】 参加者

【終了】「第5回異業種交流インダストリーMIX」(鳥取県)

鳥取県が主催する異業種交流会「第5回異業種交流インダストリーMIX」のご案内です。 インダストリーMIXではイノベーション創出に向けて取り組む方の講演を聴き、その後参加者間のネットワーキングのための交流会が開催されます。 今回のテーマは「異分野への事業参入」です。 繋がりを作りたい方、他社の知恵を学びたい方は是非ご参加ください。 【リーフレット】 【内容】 ❶ 講演会「与えることが 与えられること」  講師:株式会社タシマボーリング 代表取締役 田島 大介 氏 ❷

【終了】「第4回異業種交流インダストリーMIX」(鳥取県)

鳥取県が主催する異業種交流会「第4回異業種交流インダストリーMIX」のご案内です。 インダストリーMIXではイノベーション創出に向けて取り組む方の講演を聴き、その後参加者間のネットワーキングのための交流会が開催されます。 繋がりを作りたい方、他社の知恵を学びたい方は是非ご参加ください。 【リーフレット】 【内容】 ❶ 講演会「段ボール屋で(が)やりたいこと」  講師:三和段ボール工業株式会社 常務取締役 松本 公彦 氏 ❷ 交流会 【開催日時】 2月1日(木)15