マガジンのカバー画像

みんなで朝活(鳥取版)

148
毎朝小規模な企業の事業に役立つ情報を1本選んでお届けしています。 その鳥取県の施策をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#人材育成

「アウトリーチ型人材育成サポート事業 利用企業募集」(鳥取県)

県の「アウトリーチ型人材育成サポート事業」利用企業募集のご案内です。 アウトリーチとは、必要であるにもかかわらず支援が届いていない人に対し、行政などが積極的に働きかけて情報・支援を届けるプロセスとのこと。 本サポート事業ではキャリアコンサルタントが事業所を訪問し、施策紹介、人材育成プラン策定支援、人材育成についてのお困りごとに対応してもらえます。 採用活動、若手の定着、モチベーションアップ、リーダー候補育成、マネジメントスキルなど相談実績があります。 相談があれば随時

【終了】「育つ集まる『人材力』向上セミナー」(鳥取県)

県の「育つ集まる『人材力』向上セミナー」のご案内です。 「アウトリーチ型人材育成サポート事業」の一環として開催されるセミナーです。 個別相談会も実施されます。 人手不足・採用難の中、人材育成に取り組む方は是非ご参加ください。 【リーフレット】 【内容】 ・人手不足・採用難の中、人材力を高めるために取り組むべき施策やエンゲージメント向上策について ・個別相談会の実施 【講師】 協同組合山陰キャリア開発 代表理事 戸谷 弘明 氏 【開催日時】 西部:6月11日

1/31「専門家派遣事業(地プロ:人材採用・定着・戦力化支援)」(鳥取県)

県の「専門家派遣事業(地プロ:人材採用・定着・戦力化支援)」のご案内です。 採用・定着など、人材確保・育成面についての専門家派遣制度です。 専門家への謝⾦・旅費は県が負担し、派遣+オンラインで合計8回、上限16時間の支援が受けられます。 尚、派遣を受けた方は、別途開催するセミナー・ワークショップにも参加することが求められます。 新規雇用をお考えの方、人材確保にお困りの方は是非。 【リーフレット】 【対象者】 ・製造、医療福祉、観光、建設、運輸、情報通信、卸・小売、生

【終了】「令和6年度在職者訓練 受講生募集(労務管理・フォトショップ)」(鳥取県)

鳥取県産業人材育成センター 米子校による「令和6年度在職者訓練 受講生募集」のご案内です。 コースは「ワード」「エクセル」「フォトショップ」「イラストレーター」「商業簿記」「ホームページ作成」をはじめ、「労務管理」「ファイナンシャルプランナー」まで幅広く用意されています。 受講料が必要でテキストなど資料は事前に各自購入となり、講習は土日に開催されます。 「労務管理」は4月19日(金)、「フォトショップ」は4月25日(木)が申込締切です。 従業員に身に着けて欲しい技術があ

【終了】「令和6年度在職者訓練 受講生募集(ワード・フォトショップ)」(鳥取県)

鳥取県産業人材育成センター倉吉校による「令和6年度在職者訓練 受講生募集」のご案内です。 コースは「ワード」「エクセル」「フォトショップ」「イラストレーター」「商業簿記」「ホームページ作成」などあります。 受講料が必要でテキストなど資料は事前に各自購入となり、講習は土日に開催されます。 「ワード基礎」「フォトショップ基礎」コースは4月18日(木)が申請締切ですので、従業員に身に着けて欲しい技術がある方は利用をご検討ください。 【案内(年間スケジュール)】 【コース