見出し画像

2023POG的予言・ハルーワスウィートの21(エヴァンスウィート)

前回のリナーテの21に続き、今回も芸能人の馬で一本。兄姉がG1勝ちしている超名牝が残した最後の1頭、分析結果はいかに。

エヴァンスウィート

父スワーヴリチャード×母ハルーワスウィート 牝 栗東 友道康夫

大魔神一族といえば、妻・榎本加奈子、母・ハルーワスウィート。もはや並列でいいと思う。

【血統分析】

スワーヴリチャード×Machiavellian×Nureyevの配合。当馬の母ハルーワスウィートは欧州スタミナをベースに、Haloを中心とした米血スピードを豊富に入れている。当馬の父はスワーヴリチャードに替わったが、実は血統構成は極上といえるレベル。父父ハーツクライ、父母父Unbridled's Songともに欧州スタミナ×米血スピードの組み合わせで、ハルーワスウィートの持つ良血を余すところなく活用できている。母の産駒には2頭のG1馬がいるが、シュヴァルグラン(父ディープインパクト)よりも、ヴィブロス(父ハーツクライ)よりも、本馬(父スワーヴリチャード)の方が血統レベルは上。日本向きの溜めて伸びる脚を持ち、スピード豊富なので距離は1600~2000mが合う。スピードを活かせる東京・京都が合う。重はこなせる程度。

【個体分析】

6月デビュー予定。母が20歳のBBAなので、ここまで順調なのは大きなプラス。勝手知ったる友道厩舎も当然プラス。スピード豊富なので牝馬マイル路線に使えるのもプラス。高齢母だけに体質はどうしても気になるが、早期デビューなので大事に使えばカバーはできるだろう。新種牡馬×20歳BBAの産駒なので、そこまでPOG人気にはならないと思うが、ポテンシャルは極上で非常に狙い目。適性な順位での一本釣りを狙いたい。

【結論】

ここから先は

244字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!