見出し画像

2023重賞的予言・スプリンターズS

秋のG1シーズン開幕。スプリンターズSはバイアスがわかりやすく、また穴馬券が出やすいので好きなレース。しっかり予想していきたい。

2023.10.1 スプリンターズS

G1予想はしっかり分析します。まずはタイム分析から。

ハイペースのG1なのに、逃げ先行馬も残っているのが特徴。

ポイントは以下。

  • 勝ち時計は1分7秒台が多く、6秒台に突入したことはない。高速決着だったセントウルSや北九州記念よりもタフな競馬になる。

  • 逃げ先行と差し追い込みはほぼ1:1の比率で馬券になっている。差し追い込みは運やコース取りも関係してくるので狙いにくいが、逃げ先行馬はすんなり先手が取れる内枠必須。軸にするなら逃げ先行馬とみる。

  • 前日に行われた勝浦特別(芝1200m)は過去最速タイム。高速馬場と考えてよく、テン32秒台は確実と見る。

次に過去5年の1~3着分析。

スプリント戦だが、意外とスタミナ血統も活躍している。

ポイントは以下。

  • 非SS系が強く、父母ともにSS直系ではない馬が好走している。

  • 逃げ先行馬は、ミスプロ系、Storm Cat系、Danzig系などの米血スピードを多く持つ馬が強い。

  • 差し追い込み馬は、母方に重厚なスタミナ血統を持つ馬が多い。最後までしぶとく伸びて差し込んでくるので穴に一考。

今回の動画は2022年スプリンターズS。ジャンダルムはスピード血統で内枠から先行押し切り、2着3着はスタミナ血統の差し。この組み合わせが近年では最も多い。

はい結論。

◎アグリ

Caravaggio × War Frontの配合。Storm CatとDanzigを併せ持つ逃げ先行馬で非SS系と血統は完璧。9番枠は微妙だが、内枠に強い先行馬が不在で位置は取りやすいはず。前に行けば簡単には止まらない。

○ママコチャ

クロフネ × キングカメハメハの配合。非SS系のスタミナ型差し馬で、絶好枠を引けたのは大きい。前傾ラップになった北九州記念で差して好走しているのも心強い。

▲エイシンスポッター

エイシンヒカリ × Baratheaの配合。母がスタミナ型の追い込み馬で確実に差し込んでくるタイプ。軽視禁物の穴馬。

△ナムラクレア

ミッキーアイル × Storm Catの配合。スピード型なので先行したいが、奇数の最内枠は捌きにくいはず。テイエムやアグリに蓋をされると不安定になるので、能力は認めつつも押さえまで。

◎から馬連ワイド3連複を。

予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!