見出し画像

2024POG的預言・ソルヴェイグの22(ヤングソルジャー)

・この馬は60頭フルセットの対象です
・この馬は5頭セットの対象です
・セット購入は2024POG的預言・まとめページから

今回は藤田晋オーナーの超高額馬で一本。実は藤田氏がセレクトセールで落札した2022年産馬のうち、最高額はこの馬である。その割に目立っていないのは父ブリモルのせいか、それとも2億4200万円が「大したことない」と思うくらい感覚が麻痺してるのか。

ヤングソルジャー

父ブリックスアンドモルタル×母ソルヴェイグ 牡 栗東 武幸四郎

母ソルヴェイグが最高額ってのは意外すぎる。

【血統分析】

ブリックスアンドモルタル×ダイワメジャー×ジャングルポケットの配合。母は芝1200m-1400mの重賞2勝馬。ダイワメジャーのスピードと、ジャンポケのバテない欧州スタミナを活かした短距離馬だった。ただスピード血統自体が少ないため、展開待ちの面もあった。

本馬の父はブリックスアンドモルタル。父はStorm Bird4×4を内包する米血スタミナ馬だが、米血スピードを豊富に持つダイワメジャーとは相性が良く、また母母が米血スタミナを受け止められるため、これも相性はいい。総合的に見て、ダート馬としてかなりのポテンシャルがある。一方で日本の芝向きのキレはあまりなく、直線の長い短距離向き。適正距離は芝なら1400mがベスト、ミドルペース以上で直線の長い東京・京都が合う。ダートなら1400-2000mと、母よりも長い距離をこなせる素養があり、パワー豊富で地方ダートも苦にしない。

【個体分析】

4月上旬時点で未入厩。2億4200万の超高額馬だが、手術歴がありデビューは早くなさそうだが、3番仔で体力自体はありそうだし、豊富な筋肉量を活かしやすい牡馬に出たのはかなりプラス。芝とダートの二刀流であれば未勝利は考えにくいし、ダートでの一発長打も狙える。直前まで情報収集を進め、ドラフト中位~下位でこっそり指名するとかなり楽しめそうだ。

【結論】

ここから先は

203字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!