見出し画像

解説)ナポハムとわさげ畑行ってきた♪

解説だけみても面白くないのでどうぞ動画を見てから読んでください。


原 点 回 帰

あいかわらずペット動画系YouTuberチャンネル登録者数2ケタのイメージです。長らくナポハムがペットの立ち位置にいる動画を作ってなかったけど、できることが増えたおかげか唐突に轢き飛ばしてノヴァ破壊させずに済みました。

マスターハンドと化したチョコさくの指

開始は前回にならっておうちから。このマスターハンドの表現好きだから多用しちゃう……使いやすくていいんですよね。

アニダイでは描写不足すぎていまいちよくわからないけど、ドヤ飯君はインドア派っぽいのでナポハムもお出かけはあまり好きじゃない設定。

わさげ畑でわさげ狩り

勢いが好きだからノリでジョジョ5部のホルマジオの「ブドウ畑だぁ!」入れちゃった。てへ。

自分の中でわさげは完全にブドウのことになっています。シャインマスカットが好きです。出不精のナポハムも好物を目の前にソワソワ。

活わさげってなんやねんとお思いでしょうが、自分にもよくわかりません。たぶん要は新鮮な収穫前のわさげってことだと思います。あんまり考えてなかったけどこの設定「このすば」のキャベツみたいな感じですね。

ナポハムが存在している時点で異世界の話なので、なんでもありです。

ハッムランって何?

謎の施設、ハッムラン。ドッグランのハムスターバージョンです。そんな施設要る?この世界の場合はポピュラーなんです。なんでもありだから。

ハッムランでお友達を作ってあげたかった。その割につまらなそうな会話してるけど。ドヤ飯君おしゃべりではなさそうだし、セリフも少なかったのでこれ以上は難しかった。

リボン付きの雌ナポハムはここが初出。ナポハムの中にも雌雄があったほうが面白いかなと思って登場させました。

2匹のナポハムが同時にわさげを食べてやかましい、というネタはやりたかった。

実は軽いホラー要素として右下にナポハムがじわりと浮き上がります。奇妙な謎要素入れたくなる、僕の悪い癖。特に意味はないです。

追いピアノ(登録登録登録~♪)

YouTubeの動画によくある奴。YouTuberイメージなので当然必要。

わさげあげてみた♪はわさげ畑以前の動画という設定で、ナポハムデビュー作の動画のサムネをそのまま使用しました。

空間補修屋さんはわさげ畑以降の動画という設定。またルシファーをホラー要因として使ってしまった……ほんとにごめん。ある日玄関が異空間につながってしまって何かと目が合いそうになるので、空間補修屋さんが来るのをじっと待つ……みたいな内容を考えたけど、ただの妄想です。

ちなみに空間補修屋さんは、モーレスター澆季溷濁(ぎょうきこんだく)という動画で出てきたのが元ネタ。前衛的で若干ホラーだけど凄い動画だからぜひ見てほしい(sm34119664)。

素材集のBGMはAerosmith の I Don't Want to Miss a Thing。途中やおまけにジョジョネタを使ったのでそれに関連して。映画アルマゲドンの主題歌。


おわり