見出し画像

フリートレード考察

ネガティブガンマで建玉操作をやっていたのですが、8/31からの日経平均の大上昇で大きな損切りを出してしまいました...💦 詳細は下記記事を御覧ください。

一時期は+25万円程度の利益がでていたのに、最終的には▲25万円のロスカットですので、気持ちが折れましたww

ちょっと最近仕事が忙しいこともあり、相場に貼り付けないとネガティブガンマ戦略はちょっと危険ということで、しばらくはポジティブガンマ戦略のみで実施することにしました。

ポジティブガンマ炸裂!

9/2のザラ場中にネガティブガンマをロスカットしたその夜。日経225先物はナイトセッションでかなり強くレジスタンスになりそうだったラインを超えてきました。

画像1

また、跳ね返される可能性も高いのですが、9月相場開始ですでに▲50万円くらい含み損があったので、あと10万円くらい利益が減っても変わらんだろう!っと思い、C29000@84円(1枚)を購入しました。

MSQだし、30,000に到達する展開もあるかも!なんて軽い気持ちで。30,000円到達で利益約100万円!で含み益復活!やっていること岐〇さんと変わらんなww

ただ、その後さらに日経225先物は上昇して、本日(9/4)の時点で29,500円を超えてくる激熱の展開!本当に30,000円も見えてきました。

画像2

当然、C29000はITMになりましたので現在の含み益は+56万円!現段階で利益確定しても今月は含み益となります。

画像3

30,000円到達で利益約100万円!という気持ちも揺らいできますわね~。

フリートレードとは

株や先物をやっている人であれば、相当な意思が強くないと、これをずっと持ち続けるのもかなりメンタルが強くないと難しいそうですね。売りを追加して両建てして様子を見ることくらいしか手はないかな?

ただ、おいらは自称オプショントレーダーですww オプションならではの建玉操作を行い、株や先物では不可能なトレードを紹介したいかなと。

一番有名なのはフリートレードという手法です。フリートレードとはコストフリー、すなわち元手がゼロの状態で取引をすることです。

私は利益確定トレードと言ってますが、要するにある程度の利益を確定させた上でさらに利益の上乗せを狙うトレードです。こんなことがオプションでは可能なんですよ。

もちろん、条件はあります。今回のように最初に組んだトレードが思惑どおりに進み利益が出ていることが必須です。

ブルコールスプレッド

最初に組んだコール買いが利益を出している状況で、さらにOTMのコールを売りブルコールスプレッドにする方法が一般的です。

今回はコールを84円で購入したあと、日経平均が約1000円上昇してますのでFOTMのコールもボラがもっているはずです。今回は09C30000@110円となっているのでこれを1枚売ってみます。

画像4

画像5

損益グラフを見てわかるとおり、今後、相場がどんなに暴落しても利益がプラスになっているのがわかると思います。こちらの最低利益はそれぞれのコールのプレミアムの差額になりますので、26円(110-84)となります。

最大利益は、SQが30,000円を超えてきた場合であり、その時の利益は1,026円と100万円超え!になります。

大暴落がきて利益が26円(2.6万円)になる可能性はありますが、最大で100万円の利益を得る可能性もあり、損失がないことは確定しておりますので、来週のMSQ週ものんびり対応できそうですね。

まあ、すでに50万円の損失を負っている自分としては2.6万円の利益ではちょっと残念💦な感じではありますが。ただ、その場合は、C30000より低い権利行使価格を売ればいいわけです。当然、C30000よりプレミアムは高いので確定利益が増えます。ただ、その分最大利益は減ってしまうのですが...

なんとか、50万円の利益を確保したいですね。

ロングストラングル

では、こんなスプレッドはどうでしょうか?

09P30125@635円を1枚買ってみます。そうです、コールとプットを買うロングストラングル戦略ですね。

こちらの権利行使価格を選択したのは、デルタをニュートラルにするためです。デルタが0.042とほぼゼロに近くなっているのが確認できると思います。

画像6

画像7

デルタニュートラルのロングストラングルになるので、相場がどちらに動いても利益が増えるトレードです。

来週から上でも下でも大きく動けば動くほど利益が増えるという夢のようなポジションです。しかも、最低の利益は406円(40.6万円)を確保しております。こちらの方が魅力的かな🤔

ただ、ブルコールと比較して、SQ30,000円では最低利益となってしまいますので、今後、相場が大きく動くことが大前提となります。また、09P30125はDITMですので、玉の流動性が少なく、買いたいプレミアムで買えない可能性があります。

まとめ

今日はフリートレードを2例紹介してみました。私の持っている知識ではこの2つが限界なのですが、経験者はもっと可能性があるフリートレードも考えられるのかな?

ただ、株や先物と違ったリスク管理ができることは理解いただけたかな?と思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!


ありがとうございました!