見出し画像

「チケ発のイメソン」2024/5/17

私が大好きなデカすぎキャロットケーキ。
350円。

5/17

・夜考えた設定

私が完全な真空だ!はしゃいでるから紅葉と宮崎のライブにスタニスワフ・レム(昨日はレフって言ってた)のファンのフォロワーが行こうかなと言ってておもしろかった。スタニスワフ・レムのファンがいたらおもしろいね。ふらっと阿佐ヶ谷に。
収斂計算をしていたら開場に間に合わなかった。先輩にこれを手作業で!?と騒ぎながら手を動かしたのに。手作業が嫌ならvbaを組むしかないらしい。私はvbaを組みたくなすぎてパワーでやってきましたがついに無理かもしれない。もう早々にゴールシークのショートカットを作った。
私って文系というか理系は無理だから無理無理無理無理…と言いながら結果、数字ばっかと睨めっこする仕事してて意味わからない。これ何回でも言う。意味わかんないから。
夜考えた設定に行きました。
イヤホンを外して道に集中することでノーミスで到着。ラブホをかき分けた先にある劇場って本当に2度と行きたくないですよね。
ライブはめちゃくちゃおもしろかったです。コンセプトどうこうというよりはシンプルにみんなコントがおもしろかった。めちゃくちゃいいこと。
定点計画のコントは絶対おもしろいだろうなと思っていたらキャラクターが全員ぴったりで素敵だった。箱さんの声が好き。三部さんはなにを言ってもおもしろいコントだった。司馬さんがツッコミ役のコントがかなりおもしろいから好きです。そして肌がきれいだった。1人をさん呼びすると全員さん呼びにするという平等性を敷いています。
喫茶ムーンのコントも好きだった!設定がそもそもおもしろくて…
軟水はもちろん大好き。なぜなら私は天丼が大好きだから。ジャルジャルやニッポンの社長でもそうですが私はシンプルにただただ天丼しているところが1番好き。裏ツッコミとかよりもうただただ繰り返してほしい。15回くらい。
オフローズのコントも聞いた時点でそりゃオフローズがやったらおもろなるやろという設定で楽しみにしていたのですが、思い描いた通りにぴったりでそれ以上に演技やキャラクターの細やかさでここまで波を作れるというか、おもしろくなるんだ。すごい。と思いました。
明賀がツボってしまい向こう向いて笑って帰ってこれなくなっちゃってカンノも笑ってしまいの時、宮崎だけは笑っていなくて最後の砦すぎると思って見てた。あんなに普段笑っているのにネタ中全然笑わなくてすごい。こっち向いた明賀が顔真っ赤でちょっと泣いてたのめちゃくちゃおもしろかった。コント中にそんな笑う人おらん。
爆速で帰宅し、A型B型のチケ発に備える。
私はチケ発を忘れたくない時に毎回浮かぶ曲があります。

チケ発のイメソン。


今からご飯つくります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?