見出し画像

「ひつじのレポ」2024/5/18-5/19


オフローズのグッズの写真を親に見せたら、タオル5色あることにウケてて血すぎると思った。



5/18

・マザー牧場

今日はマザー牧場に行きました。
フォロワーと。お笑い全く関係ない。めちゃくちゃ楽しかったです。
会った途端かびるんるんの指人形を貰う。
移動時間ずっと喋ってた。

羊のトリオ
山すぎる

マザー牧場は敷地がデカすぎるので人があんまいないみたいに感じてよかった。新宿もこうであって欲しい。大阪でいうハーベストの丘。

めっちゃ羊が休んでた。

ふれあい会にも参加。
突然のことで写真撮れなかったんだけど羊たちの入場がかなり面白かった。職員さんをみんな追いかけていってた。素直すぎる。
職員さんの話を聞きながら次の番を待っている時に、赤ちゃん羊にしっぽがあることに気づき、しっぽがある!と言ったらちょうどその話をする前だったらしく、話のオチを壊してしまった。お笑いだったら怒られてた。お笑いじゃないので怒られませんでした。
羊のしっぽは衛生面から落とされるらしい。
しっぽに輪っかをつけて血が通わなくなるようにしてポトッと落とすらしい。
私はしっぽがないのに話を聞いてて痛かった。

ずっと草食べてた
草食べてる

赤ちゃんの羊は毛がやわらかく、いわゆるみんながイメージする成長した羊は密度のある触り心地だった。
撮ってもらった写真を見て、めちゃくちゃ近くを横切る羊に気づいてない自分を見て、私って動物にあんまビビらないんだと気づいた。

ひつじの成長館にいた羊は結構寝てた。
寝ていたので無音カメラで撮った。お笑いに通っていることが活きました。

羊って上の前歯ないらしい。


私たちもこれくらいの労働時間がいいねという話をした。今気づいたけど週7出勤だ。過酷。


アヒルもいた!アヒル大好き!

白いものが好きなのかもしれない。ルイも白いし。

かなり撮らせてくれた

大人の羊は整理券なしで触れ合えた。

ひしめくうさぎ
うさぎとカメ

うさぎとカメを見て童話だ!!とはしゃぎました。

尖った名前

マザー牧場は東京タワーの逆。

みなさんも友だちやオタクとマザー牧場に行ってみてはどうでしょうか。


5/19

・パリモグラ
・喋喋喋る

パリモグラを見ました!
人間横丁が体制に当たりきついのおもしろい。2人とも。
レインマンズの1本目の独立したおっぱいでめちゃくちゃ笑った。想像したら意味わかんなくて。
なんか久々に蚊のネタみたらめちゃくちゃ怖いと思った。そしてすごくおもしろい。
ゴリラのネタの"生まれました"のくだりが大好きなので毎回初めて聞いたくらい笑ってしまう。
紅葉が喋るのは防御なことに気づく体制おもしろかった。
宣言通りみるみる顔が赤くなる紅葉。人の顔が赤くなっていく過程を初めて見たのですごと思った。
計画立てるのって1番楽しいので、それを見れてよかったです。

時間を確認してなくて17時くらいだと思ったら15時からだったのであわてて早稲田へ向かう。
ペットボトルの大きさでクレームくるのおもしろい。おもしろくないけど。

ネタはあんなにガチガチなのにラジオだと全部間違ってるトリオ。あまりにもみんな間違えるから間違いの分析が始まってた。
明賀とカンノどちらが食べてたか言い合っていた。


きゃー!メタよ!みんな逃げて!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?