マガジンのカバー画像

ドリアンのシンガク・ノート(キリスト教神学)

46
聖書や教会に関するちょっとリクツっぽい話。見えない神がここで見えるはずなのに、違って見えているかも、というところが気がかり。
運営しているクリエイター

#世の終わり

シンガク・ノート メモ

めもめも 旧約聖書 新約聖書 その他

キリしよん(11) 天国を持つ人、持たない人

マタイ25:14-30 キリストの終末預言、略して「キリしよん」。譬と同じで、説明を聞かないとこれだけ見てもわからない、ですよね。 天国の譬話が続きます。「タラントのたとえ」というタイトルで有名な個所です。 前回は、思慮深いか思慮が浅いか。その違いは、「わたしはあなたがたを知らない」と言われて置いてけぼりにされるほどのものでした。でもその譬による教えの結論は、むしろ、恵みをほうふつとさせるものでした。 今度の譬は、「良い忠実な僕」「悪い怠惰な僕」の違いを教えてくれるも

キリしよん マタイによる福音書24-25章 イエス・キリストの終末預言

マタイが記録しているイエス・キリストの5大説教集の最後。オリーブ山という、エルサレム神殿を真正面に見る丘で弟子たちに語られたものです。 キリストの昇天が紀元30年と考えられていますが、あと10年ほどでちょうど2000年になる今、この説教は緊迫感を伴って私たちの心に迫ってきます。 マルコもルカも、少し違う視点からまとめています。ここでは、マタイの視点に沿って学んでいきたいと思います。 神殿、今の世の終わりと患難時代の前兆~気をつけなさい

キリストの終末預言(8)―天に引き上げられるという福音―

マタイ24:34-41 天に引き上げられる。天にも昇る気持ち、いや、気持ちだけではないのです。 でも、すべての人、ではないみたい。なぜ? だいたい、天に引き上げられる、という出来事のスケールが大きすぎるので具体的にイメージするのが難しいのですが、それは、神さまが大きすぎてイメージするのが難しい、ということにつながるように思います。 それで、神さまはいったい何を考えているんだろう、いったい人間に理解できるんだろうか、という疑問も生まれるのです。 神さまの側からしたら

キリストの終末預言 (6) ホントウの救い主、って。。。?

マタイ24章23-31節 世の救い主、と呼ばれる人とは、どんな人なのか。それは私の救い主でもあるはずだけれど、どれが本当の救い主なのか。そもそも、本当の救い主はいるのか。 困難のただ中にある時、助けの手を差し伸べてくれる人があれば、それにすがるのは自然の成り行き。その人が本当に善意でしてくれているのかどうか、その時には考える余裕もないままに。「弟子」にとっても同じで、救いの手が差し伸べられるとき、「神の助け」と思ってそれにすがってしまうだろうと思います。 はっきりと「偽

キリストの終末預言(5) 大迫害者が来てしまったら

マタイ24章15‐22節 聖書の中で預言と言われる箇所を、どう読んだらいいのか。未来の出来事を本当に教えてくれるのか。 ユダヤ人にとって、基本は「モーセの律法」にある預言だったはずです。祝福と呪いの預言が、実際にバビロン捕囚として実現した。でも、今はそれすらも事実というより神話としている流れが主流。もし神話にしてしまうんだったら、神とイエス・キリストもまた神話の中にしかいなくなりそう。 でも、約束を守る遺伝子は、神から来ていると思うんだけれど。あ、これは比喩的表現です