見出し画像

これはきっと早めのクリスマスプレゼント(フィロのス新体制お披露目ワンマン)

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
はにのづかです。

12/23(金) フィロソフィーのダンス 新体制初お披露目ワンマンライブ〜騙されたと思って愛されてみて♡〜 @日本橋三井ホール
に参戦してきたので、記録というか感想をつらつらと書いていきます。

先月の日比谷野音公演をもってオリジナルメンバーの十束おとは(おとはす)が卒業し、新メンバーとして木葭ののと香山ななこが加入したフィロのス。野音でもパフォーマンスはありましたが、5人で通しのライブは今回が初めてです。第2章の幕開けです、「新体制お披露目」です。

ワクワクとかドキドキとか「騙されたい笑」とか色んな感情がごちゃ混ぜになりながら会場に向かいます。

物販までは時間があったので、ホールと同じ階にあった串揚げ屋さんで美しい時間を過ごしました。

物販で無事にグッズも購入できました。
ポスターは後で額に入れて飾ります。
アクキー5つ購入して、ハルちゃん、ななこ×2、あんぬちゃん×2 でした(被りなし)。欲を言えば5人揃えたかった… 運営さんお通販お待ちしております!

時間まで会場近くをうろちょろと。
ジェラートと美しい時間を過ごしました。多分これが人生初ジェラートです。

ジェラート。ミルクといちご姫みたいな名前。

本編

前置きが長くなりましたが、本編についてです。
早速セトリはこちら


1.Gimme Five!
2.フォーカス
3.イッツ・マイ・ターン
4.テレフォニズム
5.シスター
企画コーナー
6.はじめまして未来
7.ダンス・ファウンダー
8.ライブ・ライフ
EN
お知らせ:新曲配信とFC限定ツアー
EN1.熱風は流転する(新曲初披露)
EN2.二人のエクリチュール


入場SEが💚ののなな💜初登場の野音の時にも使われていたものでした(下記動画5:38~参照)
第2章からはfunky but chic から変更?Gimme Five!のアレンジ?になるんですかね?

1.Gimme Five!
新体制初楽曲!緊張している感じが伝わってきました。パフォーマンスは野音からさらにレベルアップしているとビシバシ感じました。
2.フォーカス
開幕ハルちゃんの「わ゛た゛し゛ぃ゛~」回を重ねるごとに迫力増していると思うのは自分だけでしょうか?間奏の「ハル神輿」ではマリリが担いでののとななこで両側から支えていました。あんぬちゃんが「ピッ♪ピッ♪」ってしているのがベリーキュートでした。

イメージ図

3.イッツ・マイ・ターン
ののセレクトの1曲。これからは私たちのターンだ!と宣言するかのような1曲かなって。かっこよくてかわいいってずるい。
4.テレフォニズム
そのうちやるだろな、とは思っていましたが、まさかお披露目ワンマンでやるとは予想外でした。油断してました(その1)。おとはすカラーの強い楽曲ですが、寄せ過ぎずきっちりののとななこの、そして5人のテレフォニズムでした。
5.シスター
恒例(?)になっている踊らないシスター。ののななの「シスター感」たまんないです。オリメンもいつも以上に美しかったです。
企画コーナー
・ののなな深堀
ののとななこをもっと深く知ろうのコーナー。手作り台本作っちゃうななこ器用!かわいい!
・ツッコミ王
オリメンにツッコミたい新メン。お題のワードを引き出すためにひたすらボケるオリメン。自由すぎます。ツッコミよりもストッパーが欲しいですね笑
のののワードセンスには可能性を感じます。伸びしろしかないです!
6.はじめまして未来
ななこセレクト。そうですよねはじめましてですもんね。
7.ダンス・ファウンダー
フィロのスのアンセム。間違ったステップなんてないし、新しいダンスが確かにありました。ゆくゆくは5人でのラスサビ前の♪新しいダンスを~聴きたいなぁなんて思ったりもしました。
8.ライブ・ライフ
イントロ振り向きあんぬちゃんがやっぱりかわいい。ののの「ばきゅん」にノックアウトでした。
EN
お知らせ:新曲配信とFC限定ツアー
・アニメ「あやかしトライアングル」放映に合わせて1/10から先行配信
・シングル発売に合わせて名阪遠征。FC限定。チケットの倍率やばいことになりそうです。
EN1.熱風は流転する(新曲初披露)
油断してました(その2)。「あやかしトライアングル」の世界観に寄り添った1曲。歌詞は主人公とヒロインモチーフでしょうか?ダンスもイントロで印を結んだり、忍者要素ありです。途中おへその辺りを指でクルクルッてする振付が大変やばいです。ののがやばいです(語彙)
EN2.二人のエクリチュール
当日クリスマスイブイブだったということで。スーパーミラクルアイドルあんぬちゃんの「大好き!」が聴けてなによりです。

ののの「東京踊れますか?」だったり、ななこの「ペンライト振ってくれるのは嬉しいけど、クラップください」だったり、見どころ満載でした。
ののは歌声の幅が広いなって。ななこはダンスがしなやか。
初ライブから約1か月でこれだけ曲を覚えて、ほんとに大変だったと思います。オリメンちゃんたちもお疲れ様でした。

チェキは5人で。

かわいい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?