上質な天ぷらを揚げているみたいな話。

2021/11/27
UNISON SQUARE GARDEN
Patrick Vegee
オリックス劇場


一般でチケット取れたので弾丸で行ってきました。
先行で落ち続けてたのは何やったんや…

そしてこの日のために買ったうさぎのネイルチップ!


サイズ間違えちゃって悲しみ…
でも誰もそこまで見やんやろ!ということで強行突破。笑

そして一般チケなので3階席だったわけだけど、めちゃめちゃ見える!すごい!


【セットリスト】

Simple Simple Anecdote
Hatch I need
マーメイドスキャンダラス
Invisible Sensation
フライデイノベルス
カラクリカルカレ
Nihil Pip Viper
Dizzy Trickster
摂食ビジランテ
夜が揺れている
夏影テールライト
オーケストラを観にいこう
Phantom Joke
世界はファンシー
スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
天国と地獄
シュガーソングとビターステップ
101回目のプロローグ

crazy birthday
オトノバ中間試験
春が来てぼくら


*


1曲目Hatch I needやとばかり思ってたわ…
響き渡るさいとーの歌声に泣きそうになった。
今日はなんとかなるぜモードでいいや!


新曲(Nihil Pip Viper)、ライブで初聴きを決め込んでたのですが、Viperって毒蛇って意味やからゴリゴリな感じイメージしてたけどめちゃめちゃポップだった
相変わらず歌詞の聞きとれなさは健在だけども、蓋然性合理主義〜〜〜!!!



田淵のブログで、もともとの構想では今回のセットリストに同期曲なしって書いてたから、オーケストラにしろシュガビタにしろやらんと思ってたわ…
オーケストラ、TKOが間奏で指揮者の動きするの好き〜〜〜!!!


Phantom Jokeだった気がするんだけど、ラスサビ前、照明で後ろのスクリーンに3人の影だけが映るのめちゃめちゃよかった。
オンラインライブのときは、「この曲さいとーでも歌うの難しいのかな?」と思ってたんだけど、めちゃめちゃ絶好調やんか…


今回「on drums! TAKAO SUZUKI!」がなかったのでドラムソロがぬるっと始まった印象はあったけど、セッションでの
「1!」\ドン!/
「2!」\ドンドン!!/
「3!」\ドンドンドン!!!/
は楽しかった。
しかしこの間、私の頭の中では
(あれ?今回ドラムソロ後の曲何だ?
Phantomはやったし天国と地獄?
いやでもアルバム収録曲になるやろうし、スロウカーヴ…って雰囲気じゃないな、え、ほんま何やるん?)
となってて、世界はファンシーの存在忘れてた!笑
HAPPY出来てHAPPY()


101回目のプロローグ、音源よりちょっとBPM下げてたよね?
それもそれで味があるのでありです!
さいとーのアカペラはこんなんなんぼあってもいいですからね!
「世界は七色になる!」で照明がカラフルになるの本当もう…もう!


アンコールしてくれてほんま有難うやで…
crazy birthday、「バカー!」ってみんなで言えなかったのだけ不完全燃焼。


ユニゾン「この時を止めてしまいたくなる」
私「ほんまそれ」


終演後規制退場だった上に終演したのが予定してた帰りの電車の時間やって軽く絶望だったけど、無事帰れたのでよしとする。
また次会うときまで生きます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?