なんてことない日の日記

5月18日(火)

今日はお休み。
早朝ゴミを出したっきり引きこもっていたので天気はわからない。

夜なのか朝なのか分からなくなる時間まで起きて絵をかいたりゲームをしたりしていた。最近は一年越しにファイアーエムブレム風花雪月をプレイしている。
一番最初に興味を持ったエーデルガルトちゃんのルートを一番最後にと思っていたら、気づけば1年以上の期間がかかっていた。ちなみに、一番私が選ばなそうなクロードくんの担任を前情報無しで最初に受け持ったのだけれど、一番心に負担の少ないお話だった。

朝起きて、昨日の夕飯に作って残っていたチヂミを食べる。レシピにはツナ缶とニラのマヨチヂミとあったけれど、ニラは入れなかった。ツナ缶の油も切ってツナだけ入れろとあったけれど油ごと入れた。美味しかった。
お腹がまだ空いていたので、つづけてお昼にしようと鶏むね肉の揚げ焼きを作った。
これはレシピ通りに、鶏むね肉はそぎ切りに、片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きにしたのだけれど、これでもかというほど油が跳ね、横も下も油がビシャビシャになった。床の油は拭いたものの、スリッパに付着したのか床を歩くたびにワックスかけたてのような感覚になって悲しくなった。だってワックスをかけたわけではないのだから。揚げ物はもうしない、と固く誓ったけれど、引っ越したての時もそう誓ったような気がする。人間は愚かな生き物だ。

身体を鍛えるためにタンパク質を積極的にとろうと、鶏むね肉やツナ缶を使ったレシピを作ったのだけれど、ここ2、3日身体は鍛えられていないので、ただただ美味しい手作り料理を食べているだけである。肥え。

ゲームをしていたら眠気がやってきて、うつらうつらしてきて、深夜なのかと思った。このまま寝てもいいけれど勿体無いような気もしたし、体が気持ち悪くてシャワー浴びたいなと思った。でもどうせシャワーを浴びるなら運動の後がいい、でも運動する気分じゃない。だったらシャワーを浴びようと思うだろうが、今日は宅配便が来る予定なので、迂闊にシャワーは浴びれない。

そんなこんなでうだうだしていたらチャイムがなり、先日注文していた夏服が届いた。
サイズも問題なく、色味が若干似たり寄ったりだったけれども半袖ブラウスなんかはかわいいし、涼しそうで、これを着て海に行きたいなと思った。
新しい服についていたタグを外し、しまおうかと思ったけれど、スペースがない。冬服を片付けることにした。
洋服を畳むことが苦手なので、いっそのことアパレルショップでアルバイトしようかなと思った。畳み方を検索し、驚く速さで吸収した。
セーターなどは毛玉がついていたり、購入から2年以上経っていたり、シミがあったりして、もう捨ててもいいかな(これら全部同じセーターのことである)と思うものがあったけれど、いつ寒くなるか分からないし、と捨てる勇気は出なかった。でも数ヶ月後には捨てているだろう。
夏服をしまい、テレビを見て紅茶を飲み、またテレビを見る。
休みの日の目標は洗濯物を干すことだったので、昨日は実行できなかったが、今日はちゃんと洗濯物も干せた。

食器洗いや調理中はなんだか寂しいのでテレビをつける。
U-NEXTで時効警察を見る。2月に7話の途中まで見たところで止まっていたので7話の途中から見る。8話が特に面白かった。
オダギリジョーを見ながらジャガイモと鶏もも肉を炒める。美味しい味になり味の素に感謝した。時効警察は9話の途中まで見てやめる。

今日は火曜日だから、大豆田とわ子と3人の元夫がある!と気づいて嬉しくなった。
嬉しいな〜という感情のままベッドに横になり眠る。

日付が変わって運動を始める。
途中休憩で大豆田とわ子を見てオダギリジョーが出てきて喜ぶ。TVerで見ていたので次回予告でネタバレを喰らってしまった。
本編をみて涙。とわ子とかごめの関係好きだったな。とわ子がそこまで悲しそうにしていないのが余計に悲しくなった。大切な人が亡くなっても世界は終わったりしないで何事もなく続いていっちゃうんだなぁ。大豆田とわ子いいドラマだなあと思った。
Twitterの反応を見たら、みんなオダギリジョーに驚いていたので、愉快だなと思った。大豆田とわ子好きな人はオダギリジョーも好きそうだなとも思った。私は好きだ。

そして運動を再会し、汗がぽたぽたするくらいにまでなる。
これでシャワー浴びれる!と嬉々としてシャワーを浴びる。相変わらず髪の毛がめちゃ抜ける。
髪が長いから抜け毛が目立つのか、ただそういう体質に変わったのか分からないけれど、髪の毛は伸ばす予定なのでこれからも抜け毛とは戦い続けることになる。
体をふくバスタオルは、大きいふかふかのよりも、古いものを選んでしまう。いいものは後回しにしてしまうのがここでも発揮されてしまった。

3時、久しぶりにnoteに日記を書く。
やっていないことも多かったけれど、こうしてみると充実した休日だったなと思う。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?