見出し画像

SPルールとは、1コスト上のヒラメキと99%の運ゲーである【デュエプレ】

追記アリ:2022/9/12

この記事は個人のTwitterの延長線上の備忘録的なものであり、特に得のある情報が乗ってる訳ではないのでご了承を。

ヒラメキ・デュエル

「ヒラメキ返せ」と「ヒラメキはどうせ碌な事やらないから規制しとけ」と「ユウヤ君とヒラメキのどっちかをP殿させろとは言ったけど両方P殿にぶち込めとは言ってない」の狭間から。

万年プラチナのファンデッカスにはSPルールとビルド杯に回んねぇリストを送り付ける事だけが生きがいと言っていいこのゲーム。この前のスタートチャージ5は3万で完走の所を10万まで走りました。ランクマ行け

2022/9/12からスタートするSPルールマッチ、「ヒラメキ・デュエル」の開催前のデッキ案とかそれの改善点とかをただ垂れ流していきます。

レジェンドスキルの確認


・アクティブプレイヤーが出したクリーチャーがターン終わりに1コスト上のクリーチャーにランダム変化
・進化クリーチャーやゴッド、サイキックに変化する事はなく、通常クリーチャーのみが抽選テーブル上に出現する。
・使用禁止カードは《ミルザム》のみ。盾5枚増やしてサファイアを1/2で投げるクソムーブを体験する羽目にならなくてよかった。
・変化先のいないクリーチャー(ケンゲキオージャ)の挙動は不明。チェンジ不発ならなんか出来そう

デッキアイデア

・パワーの低いSAでも仕事してから殴り返しされてからもちゃんと仕事するからシンプルに強いよね
・デッキの色に合わないカードに変化した相手をバウンスすれば色事故起こすしSA入れてないならこっちが有利だよね
・ちょっと待ってリコリス見てくる
・めっちゃよかった…
・コスト軽減が2種類+αのオリジンで固めれば強いんじゃね?
・サイキッククリーチャーは軽コストで大きめのクリーチャーが出てくるから強いよね
・1ターンで能力が地味なカードでも複数体を並べれば強いよね

コスト毎変化先まとめ

8→9コスト 計17枚
・エルドラード
・カンクロウ
・ナズナグマ
・クロスNEX
・サイバーAアイアンズ
・ディルガベジータ
・ミルザム
・ヴィレム海舟
・デルフィン
・ラディア
・ベルザローグ
・コスモビュー
・バーロウ
・ザーディア
・薩摩の超人

9→10コスト 計2枚
・サファイア
・グラディアン

10→11コスト 計4枚
・Jイレブン
・フェルナンド
・イングマール
・シリウス

11→12コスト 計3枚
・アルドラ
・デュランザメス
・アトランティス

イギリスの動物学者フィリップ・スクレーターが1874年に提唱した、インド洋に存在したとされる仮想の大陸
・レムリア

デッキリスト

フルスピードアタッカー構築

SA40枚で殴ってエンド時になんかいい感じのクリーチャーに成長してもらうデッキ。せめてキルホールとか入れた方がいいと思う
変身先がランダムな事もあって容易にブロッカーが立つのでは?という不安ポイントとシンプルにつまらん説がある

バウンスたっぷり

ミルザムメソッド(LTBデメリット起動しないからアドだけ得れる事)に基づいてツクモスパークを軸に作ったデッキ。他がカスのため比較的まともに見える。見えるだけ。
ジャニットは元3コストをバウンスする役目しかない 何?

シータオリジン

カゲキリ3枚しかねぇ 許さねぇぞ試練の塔
火のオリジンがカス過ぎてコンセプトのオリジナル2種を強化するのがほぼ無理ゲだった ネイチャーダヴィンチしてもブロッカーかアンブロッカブルかカスの3点が残るだけなの完全におかしい

白緑サファイア

なんかギャラクシーホールが4枚あったから作ったやつ。ハタフリセイントの誰でもブロッカー化札とシルヴァーグローリーで不安定な足場を生き抜くのが初期コンセプト。銀河穴が9出せるの思い出してファイブスターと9不滅が飛んできて1/2サファイアガチャしてくれる

ネクラセラフィナ

マナ伸ばしてセラフィナ出してディアナエイプリルして755軍団を866に変化させる。運営はこういうの好きそう。ドロソがねぇからシンプルにハンドが弱いと思うんですけど

デッキ無しのカード置き場
・マーシャルクイーン
進化元がどっか行ったりグローリーソード必要だったりで起動がちょっと遅いけど7~8コスを3体並べられるからかなり強いはず
強いはずなんだけどあんまりピンと来てない感じがある
所持見たら3なので組まん

・ブライゼナーガ
上同。運ゲー過ぎる

・ZAGAAN
1回しか起動出来ない代わりに667とかを778に上げられる。素ザガーンもちょっと強い択になる?

・薔薇の使者
ミルザムメソッド

・カンクロウ
ターン終わりに起動するから相性はあんまよくない

・アルグロス
動かれる前に相手を縛れる 進化元は運でこう

・天門
手打ちで9マナを射出すればサファイアチャンスが2回!エルドラードとザーディアしかいねぇや!

0912_追記

ヒラメキ・デュエルが開催されて一通り回した感想とか

仕様とかのメモ
・エンド時の効果はEXスキル→カード効果
・アルドラ(12コスト)は変化しない
・4を入れるデッキはディメンジョンホーンが出る可能性があるのでちゃんと超次元ゾーンを用意した方がいい

強かったり気になったりクソだったカード
・グレイトフルライフ
7を2体出せる

・ハタフリハフリーズ
クロスギアは変身した時に解除される仕様なのは注意。
しかし殴り返しケアと安定したブロッカー立てには貢献してくれるため強い。

・デルフィン
変身で出すな

・Mジェスティ
変身で出すな

・ディメンジョンホーン
4入れるなら超次元は整えろ

・ガルベリアス
カラフルな盤面のお陰でなんか色々こう

・先手
強い(3連後手)

・レジェンドスキル演出
弱い(めっちゃ時間ロス)

・俺の出目だけ明らかに弱い
シザーアイでダイレクトアタックする称号とかない?

遭遇したデッキ
・ヒラメキ系 2
ヒラメキローランみたいな
ギャラクシー穴からサファイア出すやつ

・黒緑速攻 5
うんこ シシマイ要らんでしょどう見ても

・赤白速攻 6
うんこ(2)

・リース速攻

・トリビ 3

・キリコ 3
これ(変身)いる?
シンプルに強い 強いだけ
SP終盤にめっちゃ生えてくるからASAPで走った方がよくなる原因

・天門 6
シンプル お前らが速攻ばかり使ってるせいです あーあ

・ライゾウ 3
NEXとデルフィンが全部悪い
そんな事もない、全員悪い

使ったデッキ

・SA40枚
シンプルに4000ブロッカーとかで詰む。勝率×

・バウンス連打

改良


しっかり押し負ける ハマれば勝てる
1:1交換前提で動く相手に複数バウンスを当てると気持ちがいい
対天門性能が〇
勝率△→◎


・シータオリジン
回す前に消した

・白緑サファイア
悪くないんだけどキリコとかライゾウとかが跋扈してる中でこんなんやってられん感
なんでSPルールの特性活かすより楽に出てくるんだお前
勝率△

・ネクラセラフィナ
キリコに轢かれて萎えちゃった


ここから追加分
・白単オーラ

画質きったね


何故か5連勝 なんでだよ
盾で受けて受けてアポデイ叩きつけて盾増やして銀河穴からフィニッシャー投げて倒す
勝率◎


・ライゾウ
魂売ったけど速攻に轢かれて負け

・天門
アルドラが変身しないのが強い SPルールの否定か?

・緑単
マナ爆誕してカンクロウブラスター。あんま強くない

なんか思いついたら追記とか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?