ナスオ流 青単スコーラー(フォーマットオリジナル)

初めまして。ナスオと申します。
ほとんどプレイヤーとして活動していませんでしたが久しぶりにCSに出てプロモを獲得しましたのでこのデッキを知ってもらいたく記事を書かせて頂きました。初めてのnoteですのでよろしくお願い致します。また、リストに関しましてはデッキメーカーで作成しています。

このデッキを握ろうと思ったきっかけは
普段はジャッジ活動を月6から8やっています。
なのでほとんどプレイヤーとしてCSに出れて
いませんが環境だけは把握していました。
また、ループ型ではなく殴り型を使っている
理由としまして、こっちの方がデッキが安い。
環境分かっていればラッキーナンバー宣言で
有利に戦えると思ったからです。

裁龍杯(54名)4位

1月15日の裁龍杯4位になったリストです。

画像1

予選

シータRX 後攻 ◯

5C 後攻 ×

5C 先攻 ◯

5C 後攻 ◯

青魔導具 後攻 ◯


本戦

赤白我我我 後攻 先攻 後攻 ×◯◯

青緑グラスパー 先攻 後攻 先攻 ◯××

ラッカ綺羅スター 後攻 先攻 後攻 ×◯×


他CSでも使用して(アドバンス含む)ベスト16や3-2と勝ち越しが多々ありました。

プレイに関しましてはほぼ他の人が出していますので割愛とさせて頂きます。が、最後の詰めだけでも書こうと思います。

以下は有料となりますが今回使用の青単スコーラーとほぼ共通の詰め方についてとなります。今回使用したリストも人によってはかなり使いにくい物となります。また、動画撮影等でデッキリストは映しませんが使用する場合もありますので100円とさせて頂きました。

・7月28日 追記


________________

ここから先は

2,662字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?