③マンション査定の話(T社)

転居するしないは置いといて、とりあえずいまのマンションがどれくらいで売却できるのか?を査定してもらうことにした。

11/25(土) まずは大手仲介業者のT社。かわいらしい感じの女性のAさん。Aさんからまずは近隣マンションの販売価格について教えてもらう。販売価格について「スピード(とにかく早く売却したい)」「スタンダード」「チャレンジ(時間かかってもいいから高めで)」という3つのカテゴリーで検討していくことそうだ。近隣マンションの販売価格も基準になっている。だいたい「スタンダード」で売却されることが多いそうだ。

うちの物件は、入居時リフォームしてから13年経過しているが、2019年に玄関と押し入れ改造してWIC作ったり、配管取り換えたり(階下に水漏れやらかしたのでw)、昨年夏にはトイレを新品と交換。「かなりきれいにお使いなのでチャレンジの価格からスタートで」とAさんからお褒めの言葉をいただいた。

実はこのマンションの3F(うちは2F)が半年前から売りに出していて、いまだ売却にいたっていない。どっかも業者が買い取ってフルリフォームして売り出しているので高い。同じマンションに売れ残っている部屋があるのはデメリットでは??と思っているのだが、Aさんいわく「フルリフォームと比較して数百万安くリフォーム代なしで買える・・・・と思ってもらえる可能性もある」と。なるほど~


1社だけでも疲れたのに、明日は3社の査定と夜🎾



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?