見出し画像

キャリコンはどこで勉強したらいいですか?

正月、ですね。
昨年は国家資格キャリアコンサルタントに挑戦し、幸いにも一回で合格できました。試験勉強を通じて新たな人とのつながりと新たな知的好奇心の刺激を受け、充実した一年でした。

ここのところ、立て続けに「実はキャリコンに興味があって、勉強しようかどうか迷っていた」という話が2件ありました。二人とも、興味はあるのだけれど、学校がいっぱいあって、どこで勉強するのがいいのかよく分からない、というのが躊躇の理由でした。案外同じような事で一歩踏み出せていない人が多いのかもしれませんね。

試験を実施している団体を、日本キャリア開発協会(JCDA)かキャリアコンサルティング協議会のどちらを選択するかで自ずと対象となる学校が絞られてきますので、まず団体を決める必要がある訳ですが、これも決め手が難しいですよね。
団体の違いは、JCDAは自己概念の成長に重点を置き、協議会は問題把握力、展開力に重点を置いている、というような事を聞きます。実技試験はこの違いを理解して対策をする必要があるので、試験対策を受ける場合は、必ず対応団体を確認してからにしましょう。

私自身はJCDAで受験しましたが、事前に両団体を丁寧に調べ決めたわけではなく、ホームページで学校で実施されているカリキュラムや体験談を見て、説明会に参加し決めました。説明会では、合格者の方が体験談を語ってくれました。その方はJCDAで受験した理由は協議会よりも合格率が高かったから、と仰っていましたので、こういう選び方もアリでしょう。
ただ、合格率は必ずしも片方の団体が高いというわけではありませんので、あくまで選定理由のひとつということになるでしょう。

団体を決めたら具体的な学校選びになります。
たくさんあるので迷うかもしれません。費用はどこもそんなに変わらないと思います。学校自体に信用していいのかどうか迷うという場合は、教育訓練給付金に対応しているかどうかで判断してみてはどうでしょう。実際にこの制度を利用するかどうかは別にして、信用のおける学校なら対応しているはずです。

今回私の身近にあった2件については、お一人はJCDAでの受験を決められました。もう一人はこれから選定なので分かりませんが、少なからず”先輩”の実体験は背中を押すことになるでしょう。身近にツテがあるようなら聞いてみるのが一番参考になると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?