見出し画像

ビジョンと質~投資で大切にしていること~

Kenichiです。

今日は私が投資で大切にしている視点についてお話しさせて頂ければと思います。
それは「ビジョン」と「質」です。

インターネットなどで情報に触れていると様々な情報が入るがゆえに軸となる「ビジョン」が疎かになってしまいます。
しかし、いざ投資するとなると決定には長期的な視点が求められるわけで必然的に将来のありようが問われることになります。

その時に、ビジョンを持っている人間は時間の経過と共に何かを得ることができるチャンスを掴むことができます。
ビジョンは日々の積み重ねと大いなる力によってもたらされるもので日ごろから努力している人間が世間の機微を感じ得ることができるものです。

大勢の人間が言ったビジョンだけでなく、さらにそれを突き詰めていくところに「先見性」と言われる強み、優位性があります。

個としてのビジョンと質は相互に関係しており、ビジョンを磨けば質が上がる、質が上がればビジョンも育つというものです。

ビジョンを見極めるのは個の質ですが、質を見極めるときも育ったビジョンが力を持ちます。

日々何を決め何に触れるかで自らのビジョンも質も決まります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?