マガジンのカバー画像

禅的トレード考察

33
デイトレとは「究極の鍛錬」であると心得た。日本人として禅的な精神を整え臨む精神鍛錬としてのデイトレをワールドスタンダードにしたいと壮大に!?思いつつ学びをシェア。
運営しているクリエイター

#ミニマリスト

禅的ミニマルトレード。美しきsu仕事な掟。2023年9月。

実トレ(実弾を用いて毎日デイをやり始めてから)記念すべき一年が経ちました。 今日は浸ります。そして明日からは幾分かライフの時間配分を変えたいこともあって、暫くの間、デイトレジャーナルを綴ることを控えます。旧Twitter!?には投稿するやもしれませんが。毎日ではなくなるかも。 さて。 では、9月の禅的ミニマルな美しきsu仕事の掟を、目標に定めている2024年2月4日迄に1日3万円稼ぐデイトレーダーになるためにどう鍛錬していくか。 を、定めて精進したいと思います。 毎日実

実トレ一周年【業務連絡 笑】暫くの間、noteでのジャーナルは綴らず、twitter(xか?)かnote記事単発とします。

9月6日。記念すべき、実トレ1周年のアニヴァーサリーDAY。 厳密には、leeは2021年の年末にテスタさんの動画で衝撃を受けた後、 2022年の2月18日にデイトレの「独学での勉強」をスタート。 口座開設を行なった後、信用取引口座も開き、取引、なるものを行なってみたのがその6月。最初は仕組みさえ理解していなかったので持ち越すと何故、翌日、違う値位置から始まるのか?という疑問からのスタート。凄い・・・無知、無理ゲーでしたね。 そうしてこうして、注文方法や超基本中の基本を書籍や

この、カンカク、とても貴重な気がする。

2023 8月も終わる。今朝、私は何故、デイトレに辿り着いたのだっけ、を、メンタル面ではなくて「状況」面から紐解いていた、そのこともまた時系列で綴ってみたいな。 そんな中、明日、今年一番大きな満月、を迎えるにあたり、何か、得られる気がする、とも予感しながら、レバ練、禅的ミニマルスタイル、これぞザ・美しきsu仕事、となるよう、精進。 幾つかシンプルな答え、をキャッチできたように思えるのでメンタルジャーナルとして留めておくことにします。 ありき、の、優先順位 を 変容 さ