見出し画像

シールってどうしてあんなに増えてくの?〜シール管理ついて〜

トップ画像は、私が持ってるシールの約半分です

いやほんと、なんでこんなに増えちゃったんだろう…と呆然としています、こんにちは。
一つは、かわいいシール見つけるとついつい手を出してしまう私の衝動性ゆえ。もう一つは、教員という仕事の特性上、「シールって便利」なのも事実で。この二つの要素が掛け合わさった結果がこの有様です。

キングジムのシールファイルはとっても便利

私が愛用しているのは、キングジムの大人のシールコレクションシリーズのファイル。これがあるとほんと便利なのですよね〜。買ったのは2018年くらい。

シール保管で何が面倒かといえば、台紙サイズのバラバラさ!そのバラバラなシール台紙のほとんどがこのファイルに入ってしまうのは、本当に便利です。実際の使い方はこんな感じ↓(紫とピンクが隣り合ってるのは目をつぶってくださいな)

私のの工夫は「全てのポケットに画用紙の端切れをぶっ込んだこと」ですね。職場の端切れ箱から、ポケットサイズが取れそうな紙を選んで裁断したのを入れてます。
シール好きな人ならわかると思うんですが、シール台紙って大きさがバラバラなのはもちろんですが、「台紙が透明」なのも多く。そうすると、保管するにも透明台紙が干渉してしまって見えづらいんですよ。なので、ポケット専用台紙を入れておくと本当に便利です。
私が持ってるのはシートシール用が3冊と、ブレークシール用が1冊。ブレークシール用は、一つ一つのポケットに、浅くていいからマチが欲しい所です。

ラベルシールの保管にはストックボックスを

シートシールはキングジムのファイルで用が足りたのですが、ラベルシールはちょっと無理。当初は、ラベルシール1〜2枚をキングジムファイルに入れ、残りは購入時の袋のまま百均のA5ボックスに入れてました。…が、非常に出し入れしにくくて。現在はこんな感じ↓

画像2枚目は、ボックスの中で台紙が寝てしまっているのですが、実際は立てて入れてます。
1枚目で白い紙にシールがくっついて貼ってあるのが見えると思いますが、こちらは検索用のインデックスです。
ボックスは百均のものですが、ニチバン製は問題なく入ったものの、エーワンは端を一列分くらい裁断して入れてます。次に買う時はエーワン台紙が切らずに入るのを探す予定です。

さらに作ったのが、ラベルシール一覧。↓

これは全体像を把握するためのいわば「目次台紙」。自分の持っている色とサイズが一目瞭然。ですが、近日中に改訂したいと思ってます。

おわりに

今回は商品紹介ではなく、私の保管方法をざっくり書いています。仕事上のラベルシールの使い方や、ラベルシールメーカー毎の特徴なども、いつか書いてみたいと思います。
ニチバンのマイタックとエーワンと、パリオシールのデザインやサイズの違い等のマニアック記事もいつか(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?