LITTLE GIANT FESTIVAL 2024開催!

既にSNSでは告知しまくっていますが、YOU MOREとSOMEOLDの合同企画「LITTLE GIANT FESTIVAL」を4/20(土)に開催します。
このイベント、絶対に絶対に来てほしいんです。
というわけで、まずはこの記事をお読みください。
お時間は取らせませんので。


LITTLE GIANT FESTIVAL 2024の詳細

SOMEOLD × YOU MORE presents
「LITTLE GIANT FESTIVAL 2024」

04/20(SAT)
DUGOUT2 MATSUDO

OPEN 13:00/START 13:30

前売り ¥2000
当日 ¥2500
※ドリンクチャージ無し、スタジオ内で販売あり

チケット予約フォーム
https://forms.gle/Q6Y4L8mriiZtHZEM6

イベント公式サイト

https://lgfest.hp.peraichi.com/

*出演*
AGE OF KID
ARISE IN STABILITY
Before Me
CAL
DAKEDO
GUEDE
HOW
HOW bORiNG
H81
Jaws Patrick America
LARDASS
NINJA BOYZ
No Time To Pray 
ROLLINGS
SOMEOLD
STEP BY STEP
TORNADO
twangys AA
UNDONE
upstairs
VALVE DRIVE ALONE
WEEP
YOU MORE
左廻
超幻

*出店*
cozueat(FOOD)
ハロハロレコード(中古CD・レコード販売/ロックンロール似顔絵)

LITTLE GIANT FESTIVAL開催を思い立った理由

そもそも僕らは、というよりは僕は「フェスに出たい」という夢がありまして。
なんだけど、まぁ呼ばれないわけですよ、当たり前に。

じゃあ自分達でやるしかないと。
でも野外でやるのは想像つかない。
複数のライブハウスを借りてサーキット形式でやるのも厳しそうだ。
スタジオを貸し切ってのサーキット形式なら…………いけそう。

という流れです。

昨年5月に呼んでもらったWIRELESS CIRCLEもかなり大きかった。
こんなハッピーな場を、自分達でも作りたいと思ったわけです。

合同企画相手にSOMEOLDを指名した理由

そもそも、これまでに自分で企画したことがない規模のイベントだったので、YOU MORE単独企画はちょっと厳しいかも。
というわけで、誰かに合同企画をお願いしようと思ったわけです。

合同企画をやるとなると、お互いにそれなりの信頼を寄せている相手じゃないと無理だ。
なおかつ、仲良しこよしでいつものメンツでワッショイ系のイベントにはしたくない(そもそも、そんな相手もいない気がするけど)

って考えたときに、SOMEOLDとなら一緒にやりたいって思ったんですよね。
SOMEOLDはハードコアバンドだけど、その垣根を超えるかっこよさがある。

会場に松戸DUGOUT2を選んだ理由

松戸遠いと思うよね?
でも、意外とそんなことないんだよ。

最初は都内で会場を探してて、確か5カ所くらい交渉したんです。
だけどなかなかスタジオ全館貸しでライブやるってのは難しいらしく、断られまくり。
1カ所だけいいですよって言ってくれたところもあったけど、あまりにもお値段の方が。。
ちなみにそこでやったとしたら、チケット代3,500円とかになっちゃいますよ。

そこで思い立ったのが、前述したWIRELESS CIRCLEの開催場所だった松戸STUDIO DUGOUT2というわけです。
店長のアキラはもう20年ほどの付き合いだし、交渉したら快く承諾してくれまして。
そして何よりもお値段が良心的すぎる。。
丸1日ライブを楽しめるイベントを、チケット2,000円でできるなんて。
AIR JAM97よりは20円高いけど、令和の時代にこのチケット代はドン・キホーテ顔負けの驚安ですよ。

スタジオライブの魅力

スタジオライブには、ライブハウスとはまた違う独特の空気がありますよね。
そして、何よりも演者とお客さんが近いのが魅力なんじゃないでしょうか。
ほんとゼロ距離。

西荻窪FLATやPIT BAR、吉祥寺DAYDREAM、西横浜のEL PUENTEなんかもそういう感じだけど、スタジオの方がよりギュッとしてます。

スタジオライブ未体験の方も、ぜひこの機会に遊びに来てほしいなぁ。

当日の楽しみ方

タイムテーブル
会場MAP

イベントは3部屋同時進行、ときに4部屋同時進行でおこないます。
お目当てのバンドを集中して観るもよし、少しずつ観て全バンド制覇を目指すもよし。

さすがに25バンド出演となると、全部観たことある人なんていないと思うんですよね。
そもそもDAKEDOってバンドは、たぶんつい最近高校卒業したばかりだし。
ぶっちゃけ企画者2バンドも、お互いが呼んだバンドのことあまり知らないんですよ。
でもそこがまた楽しいなと思って。

あと、忘れちゃいけないのが、2店舗の出店があります。

FOODはさまざまなイベントで絶品フードを振舞っているcozeat

ハロハロレコードは、中古CD&レコードの販売と、ロックンロール似顔絵。

↑↑これ絶対書いてもらいたいよね。何書いてもらおうか迷っちゃう。

チケット予約急いだ方がいいよ

チケット予約は、下記URLからお願いします!

チケット予約フォーム

ぶっちゃけフェスといいつつ、普通のライブハウスよりもキャパ少です。
なので、予約は早めにしておくことを超推奨!
全バンドが片手で収まる人数のお客さんを呼んだら、それでソールドになっちゃうほどキャパ少です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?