見出し画像

【佐藤天彦九段・独占インタビュー③】”評価値ディストピア”/将棋の数学的な解?/佐藤天彦の凄み/将棋の伝統と権威・名人とAI/”貴族”とモーツァルト

佐藤天彦九段・独占インタビュー動画第3弾!

佐藤天彦九段への独占インタビューをYouTubeチャンネルで連作にしてUPしています。

EPISODE1
https://youtu.be/lcyj1RXT8uo

今回は、EPISODE 3について、YouTubeでUPしたお話の続きを追加した動画をお届けします。

実は、もう少し経ってから、ゆっくりと制作してから公開しようかと思っていたのですが、周知の通り、天彦九段による名人戦大盤解説会が大盛況&大爆笑で、大きな話題を呼ぶものであったので(既に約28万回再生‼)、これは天彦九段の”踏み込み”(笑)に呼応しないわけにはいかないと思って、急いで作りました^^;

大盤解説後の朝日新聞記事見出しで「思わず『超絶技巧』手と言った数学的な解 佐藤天彦九段がみた名人戦」で”数学的な解”というフレーズがつけられていたことも超特急で動画として組んだ理由です。

(いやそれにしても、物真似も披露されて、その面白さに度肝を抜かれたファンの方も多かったのではないでしょうか笑)

【出典】囲碁将棋TV -朝日新聞社-
【大盤解説Live】渡辺明名人ー藤井聡太竜王 解説・佐藤天彦九段、聞き手・飯野愛女流初段【第81期将棋名人戦第1局】
https://www.youtube.com/live/eBnxhR46Aic?feature=share

noteは、どうも動画の有料販売という形態はないようですので、今回実験的に記事としてUPし、動画URLを《有料エリア》に貼り付けするという方法をやむなく採用します,,,

再告知です

この動画は、天彦九段へ2022年末時に独占インタビューで収録した音声から動画として制作しています。

※周囲の話し声や調度類の音声が含まれているため、聞き取りにくい点につきまして予めご了承いただければ幸いです
※本動画は、YouTubeの収益設定はオフにしています。広告表示はおそらくないと思いますので、YouTubeのプレミア会員でない方でも広告なしでお愉しみいただけると思います
※また、リンク設定や終了画面も設定していません
※SNSほかでのURLの頒布はお控えいただければ幸いです(再配布禁止)
※noteで購入いただいた方限定の動画コンテンツとしています

以下に貼り付けしている限定動画(URL)は、すでにYouTubeチャンネルにUPしている↓↓↓
【佐藤天彦九段・独占インタビュー③】”評価値ディストピア”と将棋棋士!?将棋の数学的な解?「価値があるにもかかわらず、それが伝わらない」とは?
冒頭部分の3分ほど
・《”評価値ディストピア”と将棋棋士》
・《将棋の数学的な解?》
を再度、掲載している旨、お知らせしておきます。
この部分を省くことも考えたのですが、全体の内容がわかりにくくなること、天彦九段との話の流れも味わって欲しいこと、から再掲して動画制作しています。

《佐藤天彦という棋士の凄みとは?》
《”貴族”と音楽~天彦九段とモーツァルト》
《将棋の伝統と権威、そして名人とAI》

を追加した動画をnoteで購入いただいた方限定コンテンツとして配信します。

それでは、話の枕はこのくらいにいたしまして、《佐藤天彦九段・独占インタビュー動画第3弾(EPISODE 3)》をお楽しみください。

ここから先は

506字 / 4画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#将棋がスキ

2,675件

よろしければサポートお願いします!制作費として活用させていただきます!