LogicXのバージョンアップで隠された機能

自分は、レコーディング環境に合わせて「プリセット」を使いまわしている。ここ数年、固定で使いまわしていたプリセットだったが、この度インターフェースを刷新したので、メンテナンスしようと思った…が、「プリセットで保存」の項目がないではないか…デメッツ!(バウワー)

ネットを調べるも全然情報がなく(古い)、完全に手詰まり状態でした。

スクリーンショット_2020-03-22_12_06_37

愚痴っていてもしょうがないので、ひたすら調べてみる。メニュー画面、環境設定etc…それらしきものは一切見つからなかった。

いつもの調子だと、「場所が変わったのかな?」ぐらいの肌感でしたが、ちょっと今回は様子がおかしい。せっかちな性格が幸か不幸か、Appleに聞く気にもなれなかった。

ひたすらいじり倒すこと1時間、妙な画面を見つけた。

チェックボックスがひとつしかないので、とりあえずチェックを入れてみるとあら不思議、他の設定項目に関連するチェックボックスが出てきましてよ奥様。

スクリーンショット_2020-03-22_12_06_00

よく分からないもんで、ひとまず全部にチェックを入れてみたら、見事「テンプレートして保存」が出てきましたー!めでたしめでたし!

スクリーンショット_2020-03-22_12_06_15

このチェックボックス、代替えトラックの使用もできるようになり、そっちも困っていたので危なくヘソ曲げるところでした。そっちもなんでなくなったのか不明だったので、まとめて解決した感じになりました!

スクリーンショット_2020-03-22_12_06_26


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?