2023年を振り返ろう<5月>


5月3日 EXIT 47°M
2023年中に持続可能な47のファンミ兼チャLIVE
大分コンパルホール
5月12日 男性ブランコ
やってみたいことがあるのだけれど
横浜赤レンガ倉庫1号館
5月27日 EXIT 47°M とりぎん文化会館小ホール

GW後半は友達との大分旅行も兼ねてEXITファンミ。このために友達、EXITのファンクラブ入るの巻(ちゃんとファンになって)地方ではEXIT来ることが知られてなかったらしく駅前でのイベントに飛び入り参加して手売りしてたと聞く(自分たちが大分に着いたちょっと後に手売りしてたと知り、ニアミスにガッカリするの巻)自分たちの席の前の男子2人がこの手売りで買って入った子たちで、ファンミ中にEXITに声掛けられててほっこりするの巻。歌はOPがネオチャラ、EDはSUPERSTAR。歌も変わるんだなーとか思ってた。ネタ数は5本。漫才サザエさん、コント寿司屋、漫才少子高齢化(保育士)、コントコンビニ(やや改変で短くなってた感)漫才早生まれ(多分途中ネタ飛んだのか綺麗に終わんなかった感あった)寿司屋は普通におもしろかった!Vlogは、ファンミ裏側みたいので、リハーサル?ではもっちーがりんたろーさんの代わりに歌リハしてるやつ。大人サイト(画像)検索してりんたろーさんに見て(見ろ)って見せてるかねち。あと1本は忘れた。(Vlogも変わるんだなと思った)
旅行一緒に行った友達、ファンミもめちゃくちゃ楽しんでくれてよき思い出🥰次の日からは普通にうみたまご出かけたり、地獄めぐりしたりと観光も楽しめて大満足だったなー。

席が熊本より前で浮かれるの巻

で、12日。男性ブランコ『やってみたいことがあるのだけれど』単独は当たり前に初めてだったからドキドキしながら出かけた横浜。舞台に置かれた38マイクに「あれ?コントライブのはずなんだけどな」って思ったりしながら。けれど、それもちゃんと繋がったひとつの仕掛けで。最終的にはコントを見たと言うよりも、ところどころに優しい笑いのある演劇を見た感じでとても心地よい時間が過ぎて行ったっていう感想。ひとつひとつの背景というか伏線というかそういうのを自分なりに紐解くのも楽しそうだけど、ただただそこの世界に浸ってほんわかしたなぁってなるのでもいいんじゃないか、気楽に楽しむのでもいいんじゃないかとか。私の中では完全に夢の中というか、そこだけ違う時間だったなぁと未だに思ったりなんかして。京都も行きたかったなぁ(というかもう1回その世界に入り込みたいなぁってずっと思ってる)(そして、あまりにもこの世界に浸っていたくて、どうしても翌日のファンミに行く気持ちになれなくてキャンセルしてしまうの巻←そんぐらい余韻ひどかった)

ほわほわして歩いてたら、帰り道、
駅通り過ぎてたという。

で、2週間経ってファンミ。こちら、申し込んだ後に休日出勤が分かり、一応終わって駆けつけたら間に合うかも?ってだいぶバタバタした💦大分いっしょに行ってた友達も同じように仕事入ってるし、むしろそっちの方が「やばい、行けないかも?!」ってなってて、来るの待ってる間かなりドキドキしてた。(そんなわけだったんでサイン会とか申し込まず。当たってたとしても絶対購入時間に間に合わなかっただろうから。⇒結局、トラブルでサイン会あったのはりんたろーさんだけで、かねちなかったから、当たってようが当たってなかろうがサイン会参加はできなかったわけで🫠)ファンミ自体は恐らくもうこんなとこに来ることはないだろうって思ってた地方だし、座席もこれまででいちばんいい席だしってことで楽しんだ!ネタは、高齢化社会(保育士)、コント蕎麦屋、高齢化社会(ホスト)、コント寿司屋、早生まれ、新作?コント正しさとは。合間は陰パリ前、陰パリ後、大分で見たもっちー歌リハ、AI画像見てるやつ(これが陰パリ前か)、長崎のタクシーの中(TOPって言われたやつ)歌はネオチャラとSUPERSTAR。その後普通に友達と飲みに行くっていう(え?俗に言う反省会?勝手に打ち上げ?🍻)この日も手売りに出てたんだっけ???出会えた人うらやまだなーとか思った(全然人いなかったっぽいけど💦←車社会なので駅前賑わってない…)そして、打ち上げしたせいで、その次の日も行こうとしてたファンミだったんだけど、体調崩し断念。何やってんだか。

りんたろー。さん近かった。けど、
ちゃんとかねちも見たよ。むしろガン見だよ。
(好きな顔)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?