2023年を振り返ろう<6月>


6月10日 いきものさん いきもの研究発表会
毎日放送ちゃプラステージ
男性ブランコ 平井まさあき
6月11日 森ノ宮よしもとお笑いライブ
森ノ宮よしもと漫才劇場
(ぐろう、20世紀、華山、佐久間一行、カベポスター、ヘンダーソン、ダブルヒガシ、からし蓮根、田津原理音、ロングコートダディ、アキナ、COWCOW)
6月11日 マイクの達人2023
大阪国際交流センター大ホール
(MC:浅越ゴエ ギャロップ、テンダラー、Dr.ハインリッヒ、COWCOW、ラフ次元、スリムクラブ、
スーパーマラドーナ、モンスターエンジン、
金属バット、囲碁将棋、インポッシブル)

まず、この5月で(いや、既に4月からだと思うけども)完全に推しが代わり、目標にしてた「月に1度は推しを(現場で)見る」の対象が変わったということがはっきり。2月の時点で「毎週見れるー!」って浮かれてた推しのEXITだったんだけど、見事にキャンセル(リセール)されて、別公演に出かけ始めるという…。6月はいろいろバタバタしてたこともあり出かけたのは多くないんだよね。まだ。
6月10日いきものさんイベント「いきもの発表会」に参加。月に1度は推しを見る!の目標で、6月は劇場とか行く予定なくて(というか土日に行ける劇場に男性ブランコなくて😢)「早くも目標断念?(いや、4月の時点で男性ブランコ見れてないけど)(当時の推しは違ってたからOKにしとく)(けど悔しい😭)」と思った時にこのイベント発見!当たらないだろうなぁとか思いつつ「いや、当たったら平井さん見れる!」と願掛けながら応募。当落発表日にメール来なかったんでガッカリしてたら迷惑メールフォルダに来てて。勝手に「若者ばっかり来てるに違いない!というか、そもそもアニメファンで盛り上がるイベントだから、そんな場に自分が?!っていう緊張に押しつぶされそうになりながら静かに出かけ。
自由に座っていい方式だったんで、椅子の位置とか見てよさげなとこ座ったりして笑。平井さんがフリーな感じのイベントで1人でいるとこ見るの初めてだったんで勝手に緊張笑。生き物だから平井さんなのかなと思ったら、生き物というより1話についてのお話聞いたり、先行で見せてもらったりって感じで。それ見たり聞いたりしてる平井さん堪能。「いきものさん」の第1話を先行で見られるという時、椅子置かれたとこに座った平井さんが「あ!僕、ここいたら、皆さん、見えないか」って言いながら椅子動かして見えるようにしてくれたの、お優しい…と思いながら見た。

らいよんチャンめっちゃ写真に撮るの巻

次の日6月11日はTheSECOND見てコレ見たい!ってなった「マイクの達人」マイクの達人が午後からだったので、それまで暇だなぁと思って探した森ノ宮。ちょうどロコディとからし蓮根とカベポスター出ててめちゃくちゃお得感。どの芸人さんもおもしろかった!密かに華山、20世紀気に入るの巻。ぐろうも初だった。
その後、場所移動して「マイクの達人」
こちらは金属バット見たさ。囲碁将棋も見れて大満足。COWCOWさんも出てたんで、森ノ宮から追いかけてきたみたいになってしまって勝手にウケた笑。しゃべくり漫才好きにはたまらんくらい。毎年あるならぜひ次も行きたい!って思った舞台でした。

初金属バット。初囲碁将棋。
いや、結構お初が多かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?