ずいぶん明けましたね。

早いもんで、、、
もう2月も中旬です。
ぐっと寒くなって、冬らしくなったと思ったら突然の大雪だったり。。
これ書いてる時点では、来週がめっちゃ暖かくなるみたいで、
やっぱり異常気象なのかなー?とか思ったり思わなかったり
ラジバンダリ。

さて、かのデビューライブから早いもんで2ヶ月が経過しました。
メンバーとは断続的に合っているものの、PHONOPHONEとしては、
まだ今年に入ってから音合わせは出来ていません。
次のライブは3/24@下北沢クラブ251です。
今回も、2回の練習で挑みます。
今ごろちょっと焦ってきた。。。

やっぱね、ずっと音出してないと不安なのよ。
テッドくんも遠藤くんも手練れですから、そこには不安はないんですが、
オレが問題。。
あの早いテンポの曲を叩き切れるだけの体力はあるのか??
鈍ってるんちゃうん??っていう。

あ、、、、そういえばアコースティックやったわw
あん時も、思い出す為に曲聴きながら、この曲ってこんな早かったっけ?とか。

アコースティックは少しテンポゆったりでやったので何とか乗り切れましたが、
ドラムってなるとそうもいかないし、何ならクリック(曲のテンポを出してくれる)聴いてやってるので、ズレると非常に気持ち悪い。
そろそろリハビリ練始めますね。

バンドの進捗と言えば、、、
『一年の計は元旦にあり』ということで、バンドマン人生初の年間計画立てました。
もう、2024年のライブはケツが決まっております。
何なら、年間通しての自分たち主催のライブの日程と場所は押さえております。
お呼ばれしたりするライブは別なので、そこは未確定ですが、、

とにかく、最近のライブハウスはブッキングが早くて、いつもやりたいタイミングで箱が空いてないってことが多くて。
もう夏過ぎまで、土日は埋まってる所が多い。
去年の12月に次のライブを告知したいよねってことで3月のライブを仕込んだ時も苦労したんすよ。

だったら、こっちが早く押さえればええんちゃうん?と思い、
条件等も考慮して、押さえられる日程と場所は確保しました。
まあ、対バン等の内容はおいおい考えるんで、まずはスケジュール押さえちゃえ!と。

メンバーのスケジュールも当然押さえたので、
あとはガンガン曲作って、仕上げて、録音して、今年中にワンマンやるぐらいの勢いで行くぞ!!!!

って、勝手に一人で盛り上がっております。

バンドの活動には先立つものも必要なので、
物販等も考えております。
もちろん、前回出した物販も継続的に売りつつ、
新しい物も図自追加していけたら良いなあと思っております。

ファンの方々には朗報?…  かどうかは人に依りますが、、
チェキは価格改定をします。
ツーショで1000円(グルショ4000円💦)はたけぇだろ!!!💢
と多数お叱り受けたのと、
3月に対バンするなんちゃらアイドルさんがツーショ700円(メンバー2人で囲みが1000円)のお得価格なのを鑑み。
可愛い娘ちゃんのツーショより小汚いおっさんのチェキが高いとか有りえんだろ!!!💢ということで、
ツーショ(メンバーソロショでも、メンバーがお客様をソロで撮るのもあり)500円とさせていただきます。
グルショについては、メンバー全員囲み(メンバーのみも可)で、
お渡しするチェキの仕様はワイドチェキにするつもりです。
というわけで、、
このグルショの価格については、皆さんのご意見をいただきたく。
幾らぐらいが妥当なのか?
その日のライブの思い出に気軽にご利用いただける手頃な価格とは?
と悩んでおりますので、率直なご意見をお寄せください。
ひとまず、、前回は強気の価格設定で申し訳ございませんでした。。。😥

あとは、当初の予定通り、
4曲入りのCDをリリース予定です。
ファーストライブで披露した曲で、1st EPに入ってない曲達の4曲入り。
と、デビューライブの映像を収録したDVDも販売予定です。

次回のライブは遠藤くんの誕生祭ということで、
頭からケツまで『遠藤くん三昧』です。

三昧…  はスキカウでの専売特許なんで、、、
イベントタイトルはカッコつけて英語にしましたが、
内容はそんな感じです!!

最悪、この先、メンバーの誕生日月にしかライブやらないバンドでも良いんです。
ただ、5月が2人(テッドくん、山田)居るので、
そこはどっちかに絞ってやりたいと思いますwww

当初は半年に一回とか言ってたんで、
年に3〜4回も出来れば、御の字もいいところ。
楽しみやね。

まだまだインフルやコロナも流行ってるし、世の中がしんどいことで溢れてて、人々もどこかイラついてるというか、殺伐としていると勝手に感じてます。

まあ、そもそも満たされた生活をエンジョイしてる人なんてこの世に一握り。
ほとんどの人はしんどいなぁって思いながらも何とか自分の逃げ道を探しながら、その一瞬を楽しむことでやる気を振り絞って生きてると思う。

どんなにしんどくても、大声出して笑ったり、歌ったり、踊ったり、叫んだり、、
そんな場所になれるように頑張ろうと思うよ。

みんな、独りじゃない。
今年も一年よろしくお願いいたします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?