マガジンのカバー画像

お金とポイント

16
お金とポイントなど、お得になる考え方のノートを、まとめました。
運営しているクリエイター

#お金

旅行とポイントと友達と 〈旅行サイトのポイントは誰のものか〉

ポイントは誰のものか? ポイントが現金と同価値になっている昨今。 「旅行のポイント」につい…

ドロップ
9か月前
1

お金の知識 レベル3

前回の記事の続き、お金の知識レベル別、やる事をノートします。 ◇レベル3 貯金額 〜1000万…

ドロップ
3年前
2

お金の知識 レベル1

前回の記事からの続き、お金の知識レベル別、やる事をノートします。 ◇レベル1 貯金額 0〜3…

ドロップ
3年前
2

お金知識のステージを知る

今年一年お金の勉強をしてきて"お金の知識にはステージが有る"と思いました。とりあえず有名な…

ドロップ
3年前

ふるさと納税 手続き完了

"余計なお金を使わないゲーム"も何となく出来ることは、やった感のある年末。 ふるさと納税の…

ドロップ
3年前
2

隠れていたお金的なモノ

「無駄なお金を使わないゲーム」の中でも、細かくて面倒くさい「使わずに放置している”お金的…

ドロップ
3年前
2

ふるさと納税 途中経過

無駄なお金を使わないゲーム継続中 使えるシステムは使わねばと、毎年気になるものの、しないで過ごしていた「ふるさと納税」。出ていくお金を減らすのも、無駄金削減ゲームの一つ。年末になって、今年の収入総額の目処がついてきた今、重い腰を上げて、とうとう取り組んでみた。 まず、システム理解。一応慎重派なので、なんでそうなるのか本やお金系雑誌を読んで、システムを勉強。今はYouTubeでも沢山動画が出ているので、片手間でもできる。自分なりに噛み砕いた結論として以下になりました。(個人

今、自分は何にお金を使うのか?

物の値段と価値の違い物の値段いわゆる購入価格と、自分の中の価値はまるで同等では無いと思っ…

ドロップ
3年前
2